OCSF|サイバーセキュリティ.com

OCSF

OCSF(Open Cybersecurity Schema Framework)は、サイバーセキュリティデータを効率的かつ統一的に管理するためのオープンな標準フレームワークです。2022年にAmazon Web Services(AWS)やSplunkを中心とする主要なテクノロジー企業やセキュリティベンダーによって発表されました。このフレームワークは、異なるセキュリティツールやプラットフォーム間でのデータ形式の非互換性を解消し、セキュリティ運用を合理化することを目的としています。

従来、セキュリティデータの標準化が欠如していたため、企業は複数のツールから得られるデータを統合して分析する際に多くの課題を抱えていました。OCSFは、統一されたスキーマを提供することで、これらの課題を解決し、サイバー攻撃の検知や対応を迅速化します。

OCSFの特徴

統一されたスキーマ

OCSFは、サイバーセキュリティデータの形式を標準化するスキーマを提供します。このスキーマにより、異なるベンダーのセキュリティツールから生成されるデータを統一的に扱えるようになります。

ベンダー中立性

OCSFはオープンソースプロジェクトとして運営され、特定のベンダーや製品に依存しない中立的な仕組みを採用しています。これにより、幅広い企業や組織で採用しやすいフレームワークとなっています。

相互運用性の向上

OCSFは、異なるセキュリティツールやプラットフォーム間でのデータの相互運用性を高めます。これにより、データの変換やマッピングの手間が削減され、セキュリティオペレーションの効率が向上します。

拡張性

OCSFは、組織のニーズや特定のユースケースに応じてカスタマイズ可能な柔軟性を備えています。新しいイベントタイプやセキュリティリソースに対応するために拡張することが容易です。

OCSFのメリット

セキュリティ運用の効率化

OCSFにより、複数のセキュリティツールから得られるデータを迅速に統合・分析できるようになります。これにより、攻撃の検知や対応の速度が向上します。

コスト削減

データフォーマットの変換やカスタムインテグレーションに必要な労力を削減することで、運用コストの削減につながります。

多様なデータソースへの対応

ネットワークセキュリティ、エンドポイントセキュリティ、クラウドセキュリティ、アプリケーションログなど、さまざまなデータソースに対応できる汎用性を備えています。

ベンダーロックインの回避

ベンダーに依存しない標準スキーマであるため、特定の製品やサービスに縛られるリスクを低減します。

コミュニティのサポート

OCSFはオープンソースプロジェクトであるため、コミュニティ主導で進化し続ける仕組みを持っています。新しい課題やニーズに迅速に対応することが可能です。

OCSFの活用例

セキュリティ情報イベント管理(SIEM)ツールとの連携

SIEMツールでOCSFを採用することで、異なるデータソースからのログを統一的に管理し、分析が容易になります。

クラウドセキュリティ

AWSや他のクラウドプラットフォームで生成されるセキュリティデータをOCSFを通じて標準化し、セキュリティインシデントの対応を迅速化できます。

サイバー脅威インテリジェンスの共有

異なる組織間での脅威情報の共有において、OCSFを利用してフォーマットを統一することで、情報伝達の効率が向上します。

組織内のセキュリティデータ統合

企業内で使用している複数のセキュリティツールからのログやデータを統一し、より正確なインサイトを得られる環境を構築できます。

まとめ

OCSFは、サイバーセキュリティデータの標準化を推進するための革新的なフレームワークです。統一されたスキーマにより、異なるセキュリティツール間のデータ統合を簡素化し、セキュリティ運用の効率化と迅速なインシデント対応を実現します。オープンソースの特性を活かし、ベンダー中立性を持ちながら広範なニーズに対応可能なOCSFは、現代の複雑なセキュリティ環境において、重要な役割を果たすツールとなるでしょう。


SNSでもご購読できます。