Webアプリケーション脆弱性自動検査ツール「VexCloud」(株式会社ユービーセキュア)|サイバーセキュリティ.com

Webアプリケーション脆弱性自動検査ツール「VexCloud」(株式会社ユービーセキュア)

脆弱性診断をより身近に。より簡単に。 自動診断でより手軽に・簡単に使えるSaaS版「VexCloud」

長年選ばれ続けたVexのノウハウを元に生み出されたWebアプリケーション脆弱性自動検査ツール「VexCloud」。脆弱性診断をより手軽に、より簡単に、そしてより身近なものにしていきます。

DAST(Dynamic Application Security Testing)と呼ばれる手法を採用している、SaaS型Webアプリケーション脆弱性自動診断ツールです。攻撃者の視点で、Webサーバーの外部から疑似的な攻撃リクエストを送信し、アプリケーションやミドルウェアなどのレスポンスを解析して、脆弱性の有無を確認します。稼働アプリケーションなどの挙動から判定できるため、実際に起こり得る脅威を効率的に検査可能。専門知識を持つ人に依存せず、均一の検査が行えます。
検査は自動巡回で行い、Webサイト単位で管理できます。URLを指定するだけの簡単操作で、幅広い脆弱性検査が可能。セキュリティ業務の負荷を減らしながら、効果的な脆弱性診断が行えます。

3つのポイント

  • POINT 01

    自動クローラーで面倒なシナリオ作成が不要!

  • POINT 02

    ログイン認証が必要なサイトも問題なし!

  • POINT 03

    SPAにも対応!

画面サンプル

製品・サービス概要

営業対応エリア 全国対応
対象従業員規模 全ての規模に対応
対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 クラウド

資料サンプル

製品・サービス詳細

VexCloud」は脆弱性診断をより身近に、より簡単に、を実現するSaaS版のWebアプリケーション脆弱性自動検査ツールです。

選ばれる理由

長年選ばれ続けたVexのノウハウを元に生み出された「VexCloud」についてご紹介します。

1.自動巡回でラクラク診断

セキュリティ人材が不足しシステムが複雑化している現在、自動で検査を行い操作も簡単、しかも人に依存せずに使用可能なツールは不可欠です。

「VexCloud」は、機械学習やJavaScript動的解析などの技術により、従来よりも高い巡回・診断性能を実現。検査用のシナリオ(疑似攻撃リクエスト)も自動生成でき、設定や操作も簡単です。

開発者様やサイト運用担当者様の「気軽に脆弱性診断を行いたい」「開発工程にあわせて随時検査したい」といったニーズにお応えします。

2.Vex譲りの検査性能

「VexCloud」は、選ばれ続けて業界をリードする検査ツールである「Vex」を、より簡単にご利用いただけるよう開発された脆弱性診断ツールです。

具体的に検査可能な脆弱性の種類は以下のとおり。

  • 不適切なアクセス制御やセキュリティ設定不備
  • SQLインジェクションなどの各種インジェクション系
  • クロスサイトスクリプティング
  • セッション管理や平文通信などの通信に係る脆弱性

簡単に利用できると言っても、検査性能は「Vex」譲り。精度の高い脆弱性検査を行います。

3.Webサイト単位で管理も楽々

Webサイトを複数お持ちの場合、管理も大変です。Webサイトを公開したのはいいものの、セキュリティアップデートなどの管理を行っていなかったり、脆弱性検査を行わずに公開したため重大な脆弱性が放置されていたりするケースも散見されます。

そのようなWebサイトの管理を一気に引き受けるのが「VexCloud」。お客様の保有するWebサイトを自動巡回し、すべてのWebサイトをリストアップ、それらをWebサイト単位で管理します。手間をかけずにWebサイトの管理ができ、重大なインシデントを未然に防ぎます。

企業情報

会社名株式会社ユービーセキュア (英語表記:UBsecure, Inc.)
本社所在地

〒104-0045
東京都中央区築地4丁目7番5号築地KYビル4階

設立年月2007年4月3日
資本金4,200万円(資本準備金:3,000万円)
従業員数121名(2024年4月現在)
事業内容

情報システムに対するセキュリティ診断及びシステム検証サービス
情報システムの運用に関するコンサルティングサービス
セキュリティに関する教育及び技術支援、並びにコンサルティングサービス
上記各項目に関する製品の開発及び販売

代表者名代表取締役社長 松田 陽子