MS&AD
サイバーリスクファインダー
あなたの会社のメールアドレス1つで
サイバーリスク・被害想定額等を可視化する
今すぐ無料の初回診断
取次・紹介:双日インシュアランス
提供元 :MS&ADインターリスク総研
登録方法の流れはこちら
画像:浦河町より引用
浦河町(北海道)は2024年7月10日、町の発した電子メールについて誤送信が発生し、2024年7月実施の乳がん検診等受診予定者合計150名の情報を外部漏洩したと発表しました。
浦河町によると、誤送信は2024年6月に発生したもので、送信先等の確認不足が原因としています。誤送信内容は7月実施の乳がん、子宮がん、骨密度検査受診予定者の氏名や住所、検診等に要する費用などで、町は2024年6月28日にまでに対象者に電話連絡を実施。さらに2024年7月に入り、訪問による事情説明や報告文書の発送を行いました。
浦河町は今後、情報管理について職員への指導を徹底し、再発防止に努めるとしています。
参照個人情報の漏えいについてのお詫びとご報告
書籍「セキュリティ対策の基礎知識」
メルマガ登録でプレゼント!
セキュリティ対策で何をして良いかわからない
企業の情シス部門の方必見!
メルマガ登録は
こちらから