リスト型攻撃の支援ツールを分析、攻撃手順公開|日本サイバー犯罪対策センター|サイバーセキュリティ.com

リスト型攻撃の支援ツールを分析、攻撃手順公開|日本サイバー犯罪対策センター



画像:リスト型攻撃の手口/JC3より

日本サイバー犯罪対策センター(以下:JC3)は2020年1月16日、リスト型攻撃ツールの分析を実施し、実際の攻撃の手順を明らかにしました。

JC3が入手したツールは中国・ロシア圏で用いられているツールです。ツールには被害者のメールボックス内から攻撃者が指定したキーワードをサルベージする機能や、ターゲットのサービスごとにID・パスワードのリストを作成する機能が搭載など、リスト型攻撃を支援する機能が搭載されていました。

メールボックスから対象サービスを割り出し

JC3は攻撃者がツールを利用して、リスト型攻撃の手を広げていたと述べています。具体的には、攻撃者が被害者のメールアカウントを乗っ取り、ツールを使用してメールアカウント内を検索し、被害者が利用するサービスの特定に役立つキーワード(Yahoo!やGoogleなど)を含むメールを抽出。被害者が利用するサービスを割り出して、リスト作成したパスワードを入力していたとしています。

なお、攻撃者の最終目標は金銭的な利益であるケースが多く、最終的には金銭的被害が生じる可能性が高いと説明しています。

参照リスト型攻撃の手口/JC3


セキュリティ対策無料相談窓口


「セキュリティ対策といっても何から始めたら良いかわからない。」「セキュリティ対策を誰に相談できる人がいない。」等のお悩みのある方、下記よりご相談ください。

無料相談はこちら

SNSでもご購読できます。