広島県警「サイバー110番」設置、サイバー犯罪の通報窓口に|サイバーセキュリティ.com

広島県警「サイバー110番」設置、サイバー犯罪の通報窓口に



広島県警は2018年4月10日、増加するサイバー犯罪に対応すべく、サイバー犯罪の相談を専門に受け付ける電話窓口「サイバー110番」を設置しました。

情報によると、窓口は広島県警のサイバー犯罪対策課の職員が対応。「サイバー110番」はインターネット上の様々な不安や心配に対する通報窓口として機能するとのことです。

増加するサイバー犯罪

広島県警によると、2017年度の広島県内のサイバー犯罪の相談件数は合計5119件と膨大な件数。更に単に増加傾向にあるだけでなく、架空請求やネット詐欺などに対する相談が全体の6割を超えるなど、深刻な様相を示しています。

また、最近はSNSを通じた中傷行為が目立ち始め、トラブル相談も増えてきたと説明しています。

画期的な試みだが…

広島県警の実施する「サイバー110番」は、サイバー犯罪の専用窓口として画期的な案であることは間違いありません。

ただしこの「サイバー110番」は、受付時間が平日8:30~17:00までとお役所気質。多くのネットユーザーは夜間にネット回線を利用する傾向にある点を考慮すると、いささか対応時間に難があるように思えますよね。

実効性については、今後の流れを見守る形となりそうです。

〈参照〉
広島県警
広島県警 サイバー110番設置 「ネット利用の詐欺相談が増加」/Yahoo!ニュース


セキュリティ対策無料相談窓口


「セキュリティ対策といっても何から始めたら良いかわからない。」「セキュリティ対策を誰に相談できる人がいない。」等のお悩みのある方、下記よりご相談ください。

無料相談はこちら

SNSでもご購読できます。