2017年3月2日、韓国ロッテ免税店のサイトがDoS攻撃を受け、一時サービス停止を余儀なくされました。韓国は、現在原因を調査中としているが、中国による犯行ではないかとの見方が強まっています。
ロッテは、米軍に対し迎撃ミサイル用地の提供を決めており、これに対し中国が強く反発していることが影響していると考えられます。
事件概要
2017年3月1日夜、ロッテは大量のデータを送信するDoS攻撃を確認。2日にはこの攻撃により、免税店の販売サイトが一時的にダウンしてしまいました。
事件の背景として考えられている迎撃ミサイル用地の提供は、2017年2月にロッテが韓国国防相と契約を結んだものです。契約以降、中国当局はロッテに対し対抗措置を行っている上、中国人による不買運動なども確認されており、二国間の緊張が高まっていることが伺えます。
<参照>
韓国のロッテ免税店にサイバー攻撃 中国の報復か /日本経済新聞
無料のWEBセキュリティ診断が可能!
URLhttps://cybersecurity-jp.com/shindan/
「WEBセキュリティ診断くん」は、Webアプリケーションに存在する脆弱性を診断するツールで、無料でWEBサイトに存在する脆弱性の数を把握することが可能です。
また、実際に脆弱性に対してどのような対策を行えば良いかは、月額10,000円からの少額で診断結果を確認することが可能です。
まずは無料で脆弱性の数を診断してみてはいかがでしょうか?
書籍「情報漏洩対策のキホン」プレゼント
当サイトへの会員登録で、下記内容の書籍「情報漏洩対策のキホン」3000円相当PDFプレゼント
(実際にAmazonで売られている書籍のPDF版を無料プレゼント:中小企業向け|大企業向け)
ぜひ下記より会員登録をして無料ダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
無料会員登録はこちら