2017年3月2日、熊本県警は札幌市の高校生を含む3名を不正アクセス禁止法違反などの疑いで書類送検したと公表しました。
彼らは人気ゲーム「マインクラフト」を介して知り合い、被害者である熊本県の中学生は、同ゲームの有料登録代行を高校生らに依頼したとのこと。
依頼時のやりとりに関する不満から、高校生らは被害者から聞いていたID・パスワードを悪用し、不正にサーバへアクセスし、467万円の契約を勝手に行ったとされています。
また、今回書類送検された相模原市の少年に関しては、被害者のID・パスワードをスカイプ上に後悔した疑いもあるようです。
<参照>
サーバに不正アクセスした容疑 高校生3人を書類送検/朝日新聞DIGITAL
無料のWEBセキュリティ診断が可能!
URLhttps://cybersecurity-jp.com/shindan/
「WEBセキュリティ診断くん」は、Webアプリケーションに存在する脆弱性を診断するツールで、無料でWEBサイトに存在する脆弱性の数を把握することが可能です。
また、実際に脆弱性に対してどのような対策を行えば良いかは、月額10,000円からの少額で診断結果を確認することが可能です。
まずは無料で脆弱性の数を診断してみてはいかがでしょうか?
書籍「情報漏洩対策のキホン」プレゼント
当サイトへの会員登録で、下記内容の書籍「情報漏洩対策のキホン」3000円相当PDFプレゼント
(実際にAmazonで売られている書籍のPDF版を無料プレゼント:中小企業向け|大企業向け)
ぜひ下記より会員登録をして無料ダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
無料会員登録はこちら