
画像:株式会社スペースより引用
株式会社スペースは2025年10月7日、管理を委託しているサーバーが第三者の不正アクセスを受け、保有する個人情報の漏えい懸念を発表しました。
説明によると同社は2025年7月28日、捜査機関から「闇サイト上で個人情報とみられるデータが販売されている」との連絡を受けました。事実関係を調査するため、フォレンジック調査会社の調査を受けたところ、何らかの理由で管理者パスワードが記載されたファイルが攻撃者の手に渡り、2025年4月13日に同社契約サーバーへの不正アクセスと情報流出が確認されました。
漏洩した情報は、同社コンテンツのお問い合わせフォーム入力データ約1,900件(氏名、メールアドレス、電話番号など)と、契約リストファイル約4,200件(建物名、部屋番号、契約者名、入居者名、契約期間、所在地など)です。クレジットカード情報や銀行口座情報、パスワードは含まれていないとのこと。
同社は再発防止策として管理画面へのアクセス制限、Webサイトの再構築、脆弱性管理体制の確立、ログ監視体制の整備、事故対応体制の強化、委託先管理の見直しなどを発表しました。