ほっともっと不正アクセス被害、ユーザーの情報やクレカ漏えいか|サイバーセキュリティ.com

ほっともっと不正アクセス被害、ユーザーの情報やクレカ漏えいか



画像:株式会社プレナスより引用

株式会社プレナスは2025年1月30日、同社が展開する「ほっともっとネット注文」の一部サービス(宅配・for Biz・季節商品予約)が外部からの不正アクセスを受け、個人情報やクレジットカード情報の漏えい懸念を発表しました。

プレナス社によると同社は2025年1月12日、サービスに関連するサーバーに対する外部からの不正アクセスを検出しました。判明後、同社はアクセス元を遮断するなどの措置を講じ、影響を調査していましたが2025年1月26日、再び外部からのサイバー攻撃が発生。2回目のサイバー攻撃を調査する過程で、氏名や住所等の個人情報に加えてクレジットカード情報の漏えい懸念も判明しました。

プレナス社は現在、一連の不正アクセスに関して、原因や影響範囲、漏えいの有無について調べています。公表時点で情報が実際に外部に流出したり、不正利用された形跡は確認されていないとのこと。同社は今後も調査を続け、公表すべき事実を公表する、としています。

参照当社「ほっともっとネット注文」への不正アクセス発生及び個人情報漏えいの可能性に関するお知らせ|株式会社プレナス


SNSでもご購読できます。