MS&AD
サイバーリスクファインダー
あなたの会社のメールアドレス1つで
サイバーリスク・被害想定額等を可視化する
今すぐ無料の初回診断
取次・紹介:双日インシュアランス
提供元 :MS&ADインターリスク総研
登録方法の流れはこちら
画像:沖縄振興開発金融公庫より引用
沖縄振興開発金融公庫は2024年10月11日、公庫が事務局を務めるセミナーに関連した電子メールを誤送信し、参加者のメールアドレス230件を漏えいしたと発表しました。
沖縄振興開発金融公庫によると2024年9月24日、参加者に宛て案内メールを一斉送信する際、本来「BCC」で送信すべきところを「To」で送信していたとのこと。原因は担当者の操作ミスによるもので、判明後、送信先となった参加者らに事情を説明し謝罪しました。
沖縄振興開発金融公庫は今後、職員への注意喚起やダブルチェックを徹底し再発防止に努めるとしています。
参照メールの誤送信について
AI時代に備える!
セキュリティ動画3選
サイバーセキュリティに関するテクノロジーやベストプラクティスについてのさまざまな動画を無料で公開
申し込みはこちら