画像:【重要】パスワードの使い回しにご注意ください/株式会社マクロミルより
株式会社マクロミルは2019年5月23日、同社の展開するアンケートモニターサービスにて、パスワードの使いまわしによる不正アクセスに注意するよう、ユーザーらに呼びかけました。
発表は、同業他社にて発生した不正アクセス被害に関連したもの。攻撃者はユーザー層が似通っている同業サイトをターゲットにする可能性があり、被害を未然に防ぐ手立てと言えるでしょう。
前日にはアンとケイトが不正アクセス被害
マクロミル発表の前日となる2019年5月22日、アンケートサービス「アンとケイト」にて、サーバー設定の不備を利用した不正アクセス被害が発表されました。
同社が受けた被害は甚大で、登録ユーザー情報合計約77万件に流出懸念が発生。メールアドレスやパスワードも漏洩対象となっており、リスト型攻撃への発展など、複数の懸念が高まっています。
参照【重要】パスワードの使い回しにご注意ください/株式会社マクロミル
無料のWEBセキュリティ診断が可能!
URLhttps://cybersecurity-jp.com/shindan/
「WEBセキュリティ診断くん」は、Webアプリケーションに存在する脆弱性を診断するツールで、無料でWEBサイトに存在する脆弱性の数を把握することが可能です。
また、実際に脆弱性に対してどのような対策を行えば良いかは、月額10,000円からの少額で診断結果を確認することが可能です。
まずは無料で脆弱性の数を診断してみてはいかがでしょうか?
書籍「情報漏洩対策のキホン」プレゼント
当サイトへの会員登録で、下記内容の書籍「情報漏洩対策のキホン」3000円相当PDFプレゼント
(実際にAmazonで売られている書籍のPDF版を無料プレゼント:中小企業向け|大企業向け)
ぜひ下記より会員登録をして無料ダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
無料会員登録はこちら