画像:東京都公立学校教員採用案内(東京都教員免許案内を含む)ホームページの一時停止について/東京都より
東京都は2019年5月13日、東京都公立教員採用案内のホームページがサイバー攻撃を受け、一部が不正に改ざんされたと明らかにしました。
都の発表によると、攻撃者は該当ページをに、別サイトへの誘導を目的としたポップアップを設置。被害を受けたユーザーから情報提供があり、調査を進めたところ、改ざんが判明したと説明しています。
流出の有無や件数などは確認されず
東京都はインシデントを受け、該当ページの公開を一時停止。ホームページの運営会社に調査を依頼し、対応したと述べています。
なお、東京都によると、該当ホームページは教員採用案内の表示を目的としたものであり、個人情報は保管していないとのこと。ただしポップアップによる誘導先での流出に関しては、明らかになっていないと説明しています。
参照東京都公立学校教員採用案内(東京都教員免許案内を含む)ホームページの一時停止について/東京都
無料のWEBセキュリティ診断が可能!
URLhttps://cybersecurity-jp.com/shindan/
「WEBセキュリティ診断くん」は、Webアプリケーションに存在する脆弱性を診断するツールで、無料でWEBサイトに存在する脆弱性の数を把握することが可能です。
また、実際に脆弱性に対してどのような対策を行えば良いかは、月額10,000円からの少額で診断結果を確認することが可能です。
まずは無料で脆弱性の数を診断してみてはいかがでしょうか?
書籍「情報漏洩対策のキホン」プレゼント
当サイトへの会員登録で、下記内容の書籍「情報漏洩対策のキホン」3000円相当PDFプレゼント
(実際にAmazonで売られている書籍のPDF版を無料プレゼント:中小企業向け|大企業向け)
ぜひ下記より会員登録をして無料ダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
無料会員登録はこちら