宮城県立図書館HPが外部から大量のアクセスで閉鎖に、IPの大半は中国と判明|サイバーセキュリティ.com

宮城県立図書館HPが外部から大量のアクセスで閉鎖に、IPの大半は中国と判明



画像:宮城県図書館より

宮城県教育委員会は2018年9月14日、県図書館のウェブサイトに向けて大量のアクセスが集中していることを明らかにしました。情報によると、アクセスの大半は中国によるもの。同県図書館はこれにより一時的にウェブサイトの閉鎖を決定しました。

なお、記事発表時点では情報流出等の被害は確認されていません。

事案の経緯は?

情報によると、2018年9月13日ごろより同県図書館に向けてのアクセスが急増。大量のアクセスがホームページに集中したため、一般利用者が閲覧しにくい状況が発生したとのことです。

調査によると、IPは中国のものが大半であると判明。中国からのアクセスを制限するように設定を変えたところ、通常の接続環境が確保されたとしています。

攻撃の意図は?

教育委員会の発表によると、攻撃は「サーバーダウンを目的とした攻撃と思われる」とのこと。

今回の事案では情報流出等の被害は出ませんでしたが、不正アクセス防止措置のため、一時的にホームページが閉鎖されるなどの被害が生じました。なお中国からのアクセス制御が取られた現在、ホームページは正常に稼働しています。

参照宮城県図書館HPに外部から大量アクセス 中国からか/Yahoo!ニュース


セキュリティ対策無料相談窓口


「セキュリティ対策といっても何から始めたら良いかわからない。」「セキュリティ対策を誰に相談できる人がいない。」等のお悩みのある方、下記よりご相談ください。

無料相談はこちら

SNSでもご購読できます。