画像:医療法人 DIC 宇都宮セントラルクリニックより引用
医療法人DIC宇都宮セントラルクリニックは2025年2月18日までに、同院のサーバーが外部からの不正アクセスを受け、診察や健診業務への影響が生じていることを発表しました。
DIC宇都宮セントラルクリニックによると2025年2月10日、同院のシステムに障害が発生し、使用できない事態が発生しました。同院がこれを調査すると、原因が外部からのサイバー攻撃によるもので、サーバー内のデータがランサムウェアにより暗号化されている事態が確認されました。
同院によると対象サーバーには最大約30万人の個人情報が記録されていました。氏名や住所、電話番号のほか、診療や健康診断に関する情報も記録されている状態とのこと。ただし、マイナンバーカードは含まれていないとしています。
DIC宇都宮セントラルクリニックは今後、情報漏えいの有無や不正アクセスを受けるに至った原因等、更なる調査を続ける方針です。公表すべき新たな事実が確認された場合、改めて知らせるとしています。
参照不正アクセスに伴う情報漏えいの可能性および当面の業務制限について|医療法人 DIC 宇都宮セントラルクリニック