
画像:秋田市旧松倉家住宅公式サイトより引用
秋田市は2025年4月25日、市が外部事業者に委託する秋田市旧松倉家住宅公式サイトについて、外部からの不正アクセスにより情報漏えいの可能性を発表しました。
秋田市によると2025年4月14日、指定管理者より公式ホームページの改ざん被害について連絡を受けました。改ざんはアクセスしたユーザーを本来とは異なるページに接続するもので、関係サーバーを調査したところ、被害サーバーに個人情報が格納され、漏えいの可能性があることが判明しました。
不正アクセスを受けるに至った原因は、セキュリティ対策の失念によるものです。秋田市によると指定管理者の再委託先である運営会社が公式サイトを修正するためセキュリティロックを解除しましたが、修正後にロックを忘れ、攻撃を受けるに至りました。
秋田市は事案を受け、チェック体制の見直し及びセキュリティ対策の強化について指導し、要請しました。指定管理者は今後、二段階認証やパスワード変更、登録情報の取扱いの見直しなどの措置を講じ、対策を実施するとしています。
参照秋田市旧松倉家住宅公式サイトへの不正アクセスによる個人情報の流出の可能性がある事案の発生について|秋田市旧松倉家住宅公式サイト