Surfaceが起動しない?原因と症状別の対処法を徹底解説|サイバーセキュリティ.com

Surfaceが起動しない?原因と症状別の対処法を徹底解説

本コンテンツには広告を含み、本コンテンツを経由して商品・サービスの申込みがあった場合、提携している各掲載企業から送客手数料を受け取ることがあります。

「Surfaceの電源ボタンを押しても起動しない」「画面が真っ暗のまま動かない」

このようなトラブルが起こった場合、正しい対処を行わないと、さらなる不具合や故障を引き起こす可能性があります。

この記事では、Surfaceが起動しない場合に考えられる原因と、症状別の対処方法を紹介します。

Surfaceが起動しない原因

Surfaceが起動しない場合、以下の原因が考えられます。症状によって対処法も異なってくるため、今回はよく見られる症状ごとに解説をしていきます。

黒い画面のまま反応しない場合

電源ボタンを押してもSurfaceの画面が黒いままで反応しない場合は、バッテリー不足による強制シャットダウンの可能性があります。長時間スリープ機能のまま放置していると、電力が消費され、バッテリーが不足します。

満充電の状態で、電源を押しても黒い画面のまま起動できない場合はシステム、もしくはハードウェアの不具合が疑われます。

電源をつないでも充電ランプがつかない、充電ランプはつくが起動しないという場合は、専門業者に相談しましょう。

Surfaceロゴが点滅している場合

Surfaceのロゴが点滅する場合は、シャットダウンが正常に行われていなかった時に現れることがあります。起動プロセスが正常に動作していないため、正常に起動ができていなかったことが原因と考えられます。

また、システムが不具合を起こしている場合もあります。状況によっては、パソコンの初期化が必要になることもあるので、大切なデータがPCにある場合はあらかじめUSBに移しておきましょう。

ロゴの下で読み込みマークが消えない場合

Surfaceロゴの下に、「デバイスを準備しています」または回転する円が表示されてよも混みマークが消えない場合は、システムのアップデートを行っています

アップデートのインストールは30分〜1時間程度かかる場合もあるため、しばらく時間をおいて再起動してみましょう。

Surfaceが起動しない場合の対処方法

Surfaceが起動しない場合、まず充電やバッテリーの状況を確認し、それでも改善が見られない場合は、状況にあった適切な対処法を試してみてください。

対処法を行う際は、デバイスに付属している電源アダプター以外の、すべてのアクセサリ(タイプ カバー、アクセサリ、アダプター、外部モニター、microSD カード等)を取り外します

Windowsロゴから進まない場合

Windowsのロゴから進まない、ロゴが表示された後に青い画面で自動修復モードに切り替わるという場合、トラブルシューティングからシステムの復元を試みましょう。

自動修復画面が表示されたたら、「詳細オプション」をクリックします。以下の4つが表示されるので、解決できるか順番に試してみてください。

  • バックアップから復元する
  • 復元ポイントから復元する
  • PCを初期状態に戻す
  • USB回復ドライブから復元する

しかし、初期化するとPCのデータが消滅してしまうので、必ずバックアップを取りましょう。初期化しても起動しないという場合は、システムではなく、ハードウェアが故障している可能性があります。

基本的に個人でハードウェアの修理を行うことは不可能です。状況が悪化したり、さらなる不具合を生む恐れがあるため、専門業者に修理を依頼するのが賢明です。

Surfaceのロゴの下で円がくるくるしている場合

Surfaceのロゴの下で円がくるくるしている場合、更新作業を行っている可能性が高いです。更新プログラムのインストールには30分程かかる場合もあるため、しばらく待ちましょう。しばらく待っても状況が改善されない場合は、強制シャットダウンをして再起動を行なってください。

強制シャットダウンを行っても同じ状態が繰り返される場合、USB 回復ドライブを使用して Surface を起動します。 USB 回復ドライブを Surface の USB ポートに挿入し、音量を下げるボタンを押したまま、電源ボタンを押して離します。Surface のロゴが表示されたら、音量を下げるボタンを放します。

Surfaceのロゴが点滅している場合

正常なシャットダウンが行われていないと、Surfaceのロゴが点滅することがあります。

強制シャットダウンをして回復するか試してみましょう。それでも回復しない場合は回復ドライブを使用しましょう。

本体が熱を持っている場合

Surfaceは本体の温度が上がり過ぎると、正常に起動できなくなることがあります。

Surfaceの使用環境は0~35℃となっているため、直射日光が当たるような環境で使用したり、放置するようなことは避けましょう。Surface本体が熱くなっている場合は、無理に立ち上げようとせず、涼しい場所に移して温度が下がるまで時間をおいてください。

早く温度を下げるために、机とSurfaceの間に物体を置くことで、Surfaceの底面が空気に触れる面積を増やし、溜まった熱を逃がす方法があります。さらに早く温度を下げたい場合は、扇風機の風を当てる、エアコンで室温を下げるなどの方法もあります。

ただし、エアコンの風には水分が含まれるため、エアコンからの直接送風には注意が必要です。また、冷蔵庫に入れたり保冷剤で冷やしたりすることは故障の原因になるので、絶対に行わないでください。

電源が入らない場合

電源自体が入らない場合は、以下の対処法を試してください。

充電・接続を確認する

まずは電源がつながっているか、充電ができているかを確認します。

充電ランプがつく場合、5分程まってから再度電源をいれましょう。電源につながった状態で電源ボタンを押しても反応が見られない場合は、強制シャットダウンを行ってから再起動を試してみます。

また、コンセントやACアダプタが抜けていないか、Surfaceにケーブルがしっかり接続されているかなどを確認しましょう。タコ足配線を使用している場合、電圧が不安定になり、正常に充電されなくなることがあるため、ACアダプタをコンセントに直接挿して、充電を確認しましょう。

ホットキーを試す

スリープモードが普及せず、電源がつかない状態になっている場合もあります。
そのため、[ホットキー]を使ってスリープモードからの復旧を試みましょう。
ホットキーのコマンドは3つあります。

  • Windowsキー+ P
  • Windowsキー+ Ctrl + Shift + B
  • 音量アップボタンと音量ダウンボタンを同時に素早く3回押す

CMOSクリアをする

マザーボードに流れている電気を一時的に遮断することを「CMOSクリア」と言います。CMOSクリアを行うと、メモリやハードディスクの情報が工場出荷時の状態に戻るので、不具合をを解消できる可能性があります。

CMOSクリアを行うには、家電量販店や百均などに売っているUSB LEDライトをSurfaceのUSBポートに接続・点灯するだけです。surface内部の電気が放電され、エラー情報もが消去される場合があります。点灯が消えたらCMOSクリアが完了なので、Surfaceを再度充電し、電源がつくか確認してください。

外部出力する

パソコンのディスプレイ設定がセカンドスクリーンになっていた場合、本端末の画面は真っ暗になることがあります。

外部出力を試し、設定がセカンドスクリーンになっていないか確認しましょう。セカンドスクリーンになっている場合は、[Windowsマーク + P]で設定を変更することができます。

専門業者に相談する

上記の方法を試しても問題が解決しない場合、専門業者への相談を検討してください。

それぞれの専門業者には異なる目的があるため、自身が何を最優先としているのかを判断したうえで、適切な専門業者に依頼しましょう。

  • PC修理専門業者
  • データ復旧専門業者

 

PC修理専門業者

PC修理業者では、壊れてしまったPCの「動作復旧」を行います。PCに保存されているデータよりもPC自体を正常に動作させることを目的としている場合や、バックアップデータがある場合は修理業者に相談してください。事前に機器の保証期間や費用面を調べてから最適な修理業者を選びましょう。

PC修理専門業者では、あくまでも動作復旧を行うため、PCに保存されているデータは失われてしまう可能性が高いです。1つでも必要なデータがある場合は、次に紹介するデータ復旧専門業者に相談しましょう。

データ復旧専門業者

データ復旧専門業者では、壊れたPCに保存されている「データ復旧」を行います。PC自体の修理よりもPCに保存されているデータが必要な場合は、データ復旧業者に相談してください。

専門知識やノウハウが蓄積されているデータ復旧専門業者では、正確な原因の特定を行い、適切な対処を行います。そのため、一番「迅速に・安全な」データ復旧を行うことが可能です。

しかし、データ復旧は処置を施せば施すほど、その後のデータ復旧率は下がっていきます。「安いから」「近いから」という理由ではなく「確実に復旧ができそうかどうか」を軸に業者を選定しましょう。

データ復旧専門業者の中には無料で相談から見積もりまで行っている業者も存在するので、まずは技術力のある無料相談できる業者に相談してみてください。

Surfaceが起動しない場合の注意点

電源のオン/オフや再起動を繰り返し行うのはNG

surfaceが正常に起動しない状態で、電源のオン/オフや再起動を繰り返すのはやめましょう。エラー状態で通電を繰り返すと、状態を悪化させる恐れがあります。

また異音がするなど、HDDのヘッド破損が疑われる状況で通電を続けると、データ記録面に傷(スクラッチ)が付きやすく、修復・復旧がきわめて困難になってしまいます。

個人での対処にはリスクが伴う

先ほど紹介した個人でも行える対処法で問題が解消できるのは軽度のソフトウェア障害(論理障害)のみです。

個人での対処法を試しても不具合が改善しない場合は、重度のハードウェア障害が発生している可能性が高く、この状態でむやみに修復を試すと、データ消失機器の物理的破損など致命的な障害を引き起こす恐れがあります。

surfaceが起動しないトラブルの原因は、エラーメッセージや停止コードが表示される場合を除いて、基本的に自己判断で特定することは困難です。まずは専門業者で診断を受けてみることをおすすめします。業者の選び方については以下に詳しく解説します。

おすすめのデータ復旧専門業者

データ復旧専門業者に依頼するのであれば、確実にデータが復旧できないと意味がありません。そこでPCの復旧に対応している「復旧率の高い」専門業者を選定しました。

デジタルデータリカバリー


公式HPデジタルデータリカバリー

デジタルデータリカバリーは、データ復旧国内売り上げNo.1のデータ復旧専門業者です。復旧率最高値は95.2%と非常に高い技術力を有しています。依頼の8割を48時間以内に復旧と復旧のスピードも優れています。また、官公庁や大手企業を含む累積41万件以上の相談実績があります。

相談から見積もりの提示まで無料で行っているため、データ復旧を検討している際はまずは最大手であるデジタルデータリカバリーに相談すると良いでしょう。

復旧費用 相談から見積もりまで無料
500GB未満:5,000円〜
500GB以上:10,000円〜
1TB以上:20,000円〜
2TB以上:30,000円〜
対応製品 パソコン(ノート/デスクトップ)、RAID機器(NAS/サーバー)、外付けHDD、SSD、USBメモリ、ビデオカメラ、SDカード・レコーダー等記憶媒体全般
復旧期間 最短当日に復旧完了(本社へ持ち込む場合)
約80%が48時間以内に復旧完了
特長 14年連続データ復旧国内売上No.1
復旧率最高値95.2%の非常に高い技術力
官公庁や大手企業を含む累積41万件以上の相談実績
相談・診断・見積り無料(デジタルデータリカバリーへの配送料も無料)

デジタルデータリカバリーのさらに詳しい説明は公式サイトへ

まとめ

今回は、Surfaceが起動しない時の原因や対処方法、注意点について解説しました。Surfaceが起動しない場合の対処法は、不具合の原因によって異なります。それぞれの原因に対して適切な対処方法を行うことが確実・安全なデータ復旧に繋がります。

また、原因を個人で特定することが難しい場合やデータを安全に取り出したいという場合は、一度専門のデータ復旧業者に相談してみてください。

  • 中小企業の情報瀬キィリティ相談窓口[30分無料]
  • 情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)募集
  • サイバー保険比較
  • 【企業専用】セキュリティ対策無料相談