「ディスクは不明・初期化されていません」エラーの原因と対処法(HDD/SSD)|サイバーセキュリティ.com

「ディスクは不明・初期化されていません」エラーの原因と対処法(HDD/SSD)

本コンテンツには広告を含み、本コンテンツを経由して商品・サービスの申込みがあった場合、提携している各掲載企業から送客手数料を受け取ることがあります。

『「不明 初期化されていません」と表示されたけど、どうして?』『「不明 初期化されていません」の対処法は?』

「不明 初期化されていません」というエラーは内蔵HDDか外付けHDDに原因があるケースが多いです。

エラーの解決には原因の特定と正しい対処が肝心です。重要なデータが保存されていて、少しでもデータの復旧率を高くしたいという方はデータ復旧業者に相談することをおすすめします。

今回は「不明 初期化されていません」と表示される原因、注意点、対処法を紹介します。

「不明 初期化されていません」と表示される原因

「不明 初期化されていません」と表示される原因は以下の2点です。

  • 物理障害
  • 論理障害

物理障害

物理障害が発生していると、下記のような症状が現れます。

  • カチカチと異音が聞こえる
  • 焦げたような異臭がする
  • 頻繁にフリーズする

物理障害はHDDを落としてしまった、水没させてしまった、などの原因で発生することが多いです。

物理障害の修復は、自分での対処が難しいです。そのため、データ復旧業者に相談することをおすすめします。

HDDは精密機器であり、開封しての作業を行うには専用の設備や知識が必要です。クリーンルームと呼ばれる設備の中で作業をしなくては、空気中のホコリやチリがHDDのデータ記録面に付着し、さらに状態を悪化させてデータを二度と取り戻せなくなるリスクがあります。

物理障害が発生している可能性がある時は、状態がさらに悪化する前に、なるべく早めにデータ復旧業者に相談しましょう。

論理障害

論理的な障害が発生していると、下記のような症状が現れます。

  • 頻繁にフリーズする
  • 保存したファイルの名前が変わっている
  • 保存したはずのデータが消えている

論理障害は、データを誤って初期化してしまった、フォーマットしてしまった、作業中に強制的に終了してしまった、などの原因で発生することが多いです。

データを誤って削除してしまったなどの軽度の論理障害は復旧ソフト等を使用して復旧できる可能性があります。しかし、物理障害が発生していた場合には、さらに状態を悪化させ、データを取り出せなくなるリスクがあるので原因を特定できない場合には使用を控えましょう。

論理障害や物理障害については以下の記事で詳しく説明しています。

「不明 初期化されていません」と表示された時の注意点

「不明 初期化されていません」と表示された時の注意点を3つ紹介します。

  • 初期化しない
  • 通電しない
  • 他の機器への接続・電源の切り替えを繰り返さない

初期化しない

初期化すると、保存していたデータが削除されます。重要なデータを保存している場合は、初期化しないように注意してください。

1度初期化してしまうと、データ復旧業者でも復旧が難しくなってしまいます。

通電しない

HDDに不具合が発生している状態で通電し続けると、状態をさらに悪化させるリスクがあるため控えましょう。

特に物理障害が発生している状態で通電を行うと、磁気ヘッド(データを記録・読み込む部品)がプラッタ(データ記録面)に接触し、プラッタに傷が付いてしまうリスクがあります。プラッタが傷つくと、データ復旧の難易度も上がってしまうため、注意してください。

他の機器への接続・電源の切り替えを繰り返さない

HDDに不具合が発生している状態で他の機器への接続や電源の入り切りを繰り返すと、通電し続けることと同様に、HDDに負荷をかけてしまうため控えましょう。

また、電源を落とす工程には順序があるため、その順序に従わない処理が行われると、回路が爆走するリスクもあります。

「不明 初期化されていません」と表示されたときの対処法

「不明 初期化されていません」と表示されたときの対処法を以下の2つの場合ごとに紹介します。

  • ディスクに大切な資料が入っていない場合
  • ディスクのデータを復元したい場合

ディスクに大切な資料が入っていない場合

ディスクに大切な資料が入っていない場合は以下の対処法を試してみてください。

  • ディスクを初期化

ディスクを初期化

ディスクを初期化すると、保存していたデータがすべて消えてしまいます。大切なデータを保存している場合は、初期化を行う前にバックアップをとるか、初期化を行わないようにしてください。

  1. エクスプローラーを開き、「PC」を右クリック
  2. 「管理」を選択
  3. 「不明·初期化されていません」という状態になったHDDを見つける
  4. MBR/GPTパーティション形式に初期化

ディスクのデータを復元したい場合

ディスクのデータを復元したい場合は以下の5つの対処法があります。

  • 接続デーブルを交換する
  • デバイスドライブを使用する
  • アップグレードする
  • データ復旧ソフトを使用する
  • データ復旧業者に相談する

接続デーブルを交換する

接続ケーブルに以下のような欠陥がある場合があります。

  • 経年劣化
  • ほこりやちりなどのごみが詰まっている
  • 誤ったところに挿入している

ケーブルを確認し、正しく挿入されているかチェックしてみましょう。

デバイスドライブを使用する

デバイスドライブとは、PCに装備された外付けHDDやUSBメモリなどの外部の機器を制御する機能のことです。デバイスドライブを使用することで問題が解決する可能性があります。

  1. PCを右クリック
  2. 「プロパティ」をクリック
  3. 「デバイスマネージャー」をクリック
  4. ディスクドライブを探す
  5. 対象の外付けHDDを右クリック
  6. 「ドライブの更新」をクリック
  7. 「ドライブーソフトウェアの最新版を自動検索(s)」を選択
  8. 外付けHDDを改めてPCに接続して確認

アップグレードする

古いドライバを使用していることが原因でエラーが表示されている場合があります。

古いドライバをアップグレードする手順は以下の手順です。

  1. スタートボタンの右にある「ここに入力して検索」をクリック
  2. 「デバイス マネージャー」と入力
  3. 「デバイス マネージャー」をクリック
  4. 外付けHDDに黄色いマーク「!」がついていたら、右クリック
  5. 「ドライバーの更新」を選択
  6. 「ドライバー ソフトウェアの最新版を自動検索」を選択

データ復旧ソフトを使用する

データ復旧ソフトを安易に使用しないようにしてください。データ復旧ソフトを使用する方法は、低コストで済むというメリットがありますが、データ復旧ソフトには復旧可能なケースとそうでないケースがあるというデメリットがあります。

データを誤削除してしまったなどの経度の論理障害の場合には、データ復旧ソフトで復旧できる可能性がありますが、それ以外の場合には復旧は難しいでしょう。

また、原因が特定できない状態でデータ復旧ソフトを使用することは危険です。特に物理障害が発生していた場合には、さらに状態を悪化させるリスクがあります。

こうなってしまうと、後からデータ復旧業者に相談しても、復旧難易度が高くなりデータを取り出すことが難しくなる場合もあります。

データを安全に取り出したい場合には、初めからデータ復旧業者に相談し、原因を特定して正しい対処を行ってもらいましょう。診断を無料で行っている業者もあるため、原因が分からない場合に相談してみるのも良いでしょう。

データ復旧業者に相談する

原因の特定が難しい、安全にデータを取り出したい場合には、データ復旧業者に相談することをおすすめします。

1度ご自身で作業を行い失敗してからデータ復旧業者に相談しても、本来なら復旧することができたデータも復旧が難しくなるケースがあります。

ご自身で作業する前に無料で診断・見積が可能なデータ復旧業者もあるため、相談してみることをおすすめします。

データ復旧業者はメーカーや修理業者に比べて、データの復旧を専門としているためデータ復旧率が高いという特徴があります。初めに相談する業者がとても大切であるため、慎重に考えて選ぶようにしてください。

データ復旧業者の選び方を詳しく知りたい方は以下の記事もお読みください

おすすめのデータ復旧業者

データ復旧専門業者に依頼するのであれば、データを復旧出来なければ意味がありません。そこで「復旧率の高い」故障したHDDのデータ復旧に対応している専門業者を選定しました。

デジタルデータリカバリー


公式HPデジタルデータリカバリー

デジタルデータリカバリーは、データ復旧国内売り上げNo.1のデータ復旧専門業者です。復旧率最高値は95.2%と非常に高い技術力を有しています。依頼の8割を48時間以内に復旧と復旧のスピードも優れています。また、官公庁や大手企業を含む累積46万件以上の相談実績があります。

相談から見積もりの提示まで無料で行っているため、データ復旧を検討している際はまずは最大手であるデジタルデータリカバリーに相談すると良いでしょう。

復旧費用 相談から見積もりまで無料
500GB未満:5,000円〜
500GB以上:10,000円〜
1TB以上:20,000円〜
2TB以上:30,000円〜
対応製品 パソコン(ノート/デスクトップ)、SSD、RAID機器(NAS/サーバー)、外付けHDD、USBメモリ、ビデオカメラ、SDカード・レコーダー等記憶媒体全般
復旧期間 最短当日に復旧完了(本社へ持ち込む場合)
約80%が48時間以内に復旧完了
特長 14年連続データ復旧国内売上No.1
復旧率最高値95.2%の非常に高い技術力
官公庁や大手企業を含む累積46万件以上の相談実績
相談・診断・見積り無料(デジタルデータリカバリーへの配送料も無料)

デジタルデータリカバリーのさらに詳しい説明は公式サイトへ

まとめ

今回は「不明 初期化されていません」と表示される原因、注意点、対処法を紹介しました。

原因の特定が難しい場合や、重要なデータを保存しており安全に取り出したい場合には、ご自身では作業を行わず、データ復旧業者に相談することをおすすめします。

  • 中小企業の情報瀬キィリティ相談窓口[30分無料]
  • 情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)募集
  • サイバー保険比較
  • 【企業専用】セキュリティ対策無料相談