【データ復旧】外付けHDDを初期化したくない時の対処法|サイバーセキュリティ.com

【データ復旧】外付けHDDを初期化したくない時の対処法

本コンテンツには広告を含み、本コンテンツを経由して商品・サービスの申込みがあった場合、提携している各掲載企業から送客手数料を受け取ることがあります。

外付けHDDを接続したとき、「初期化してください」などのメッセージが出てきて困ったことはありませんか?

初期化するとデータが消えてしまうため、HDDを初期化したくないという方は多くいると思います。

この記事では、外付けHDDの初期化を求められる原因や初期化したくない時の対処法、万が一の際に相談できるおすすめのデータ復旧業者についても紹介します。

外付けHDDの初期化とは

外付けHDDを初期化すると、何もデータが保存されていなく、設定も行われていない、初期の状態になります。

初期化することでHDDが認識されないなどの不具合を解消することができるため、初期化を求められる場合があります。しかし、初期化してしまうと保存データは全て消失します。内部のデータを先に取り出したい場合は、以下の記事で紹介している方法を参考にデータサルベージしましょう。

外付けHDDの初期化を要求される状況

外付けHDDの初期化を求められるのは、次のような状況の時です。

  • PCに認識されていないため
  • ディスク管理上で不明になっている
  • 外付けHDDに異常が発生している

PCに認識されていないため

新規に外付けHDDを増設すると、PCに認識されず、初期化を求められます。

ディスク管理上で不明になっている

「ディスク管理でHDDが不明です」と表示される場合、PCのディスク管理上で外付けHDDが存在しないことになっています。そのため、データにアクセスすることができず、初期化を要求されます。

外付けHDDに異常が発生している

ファイルシステムの破損など、外付けHDDに異常が発生している場合、様々な症状が見られますが、そのうちの1つとして、初期化を要求されることがあります。

外付けHDDの異常には、パーティションの破損、不良セクタ、マスターブレードコードの破損、ウイルス感染などもあります。

外付けHDDを初期化を求められた時の注意点

外付けHDDを初期化せずに不具合を解決したいときには、以下のことを行わないようにしてください。

  • フォーマットしない
  • 通電や繰り返しのON/OFFを避ける
  • OSを再インストールしない
  • 過度な強制終了をしない

フォーマットしない

「フォーマットしますか?」「フォーマットしてください」と要求されても、実行しないでください。初期化と同じく、フォーマットしてしまうと保存データを見られなくなってしまいます。

フォーマット要求

外付けHDDがPCに認識されていない

新規に増設した外付けHDDの場合、PCに認識されていない状態だと、使用する前に初期化を要求されます。

ディスク管理上で外付けHDDが不明になっている

「ディスク管理でHDDが不明」と表示される場合、外付けHDDがディスク管理上に存在しない状態のため、データにアクセスすることができず、初期化を要求されます。

外付けHDDに異常が発生している

外付けHDDにファイルシステムの破損など異常が発生している場合、データにアクセスすることができず、初期化を要求されます。
ファイルシステムの破損のほかに、パーティションの損失、不良セクタ、マスターブレートコードの破損、またはウイルス攻撃の可能性があります。

外付けHDDの初期化を要求される原因

外付けHDDを初期化せずにトラブルを解決する場合には、原因を特定してから、それに見合った対処を行わなければ意味がありません。

以下の4点を確認し、原因を特定しましょう。

  • 接触不良・電源供給を確認
  • デバイスとして認識されているか確認
  • ドライブ文字の割り当てを確認
  • パーティションの破損や論理障害を確認

ですが、場合によっては原因特定に専門設備が必要になるなど、プロでも難しいケースがある為、心配な場合は、初めから専門業者に相談しましょう。

おすすめのデータ復旧業者はこちら

接触不良・電源供給を確認

外付けHDDの電源ケーブルや、機器との接続に使用しているUSBケーブルなどが正しく接続されていないと、外付けHDDが認識されず、初期化を求められる原因になります。

以下のポイントを確認しましょう。

  • 電源ケーブルや、USBケーブルの接続部分が緩んでいないか
  • 正しく接続されているか

デバイスとして認識されているか確認

外付けHDDがPCにデバイスとして認識されていないと、初期化を求められる原因になります。

PCに接続して使用する機器はデバイスとよばれ、PCがデバイスとして当該の機器を認識しなければ使用できません。

外付けHDDは通常、PCに接続すると自動的にデバイスとして認識されますが、何らかの原因で自動的に認識されない事もあります。

ドライブ文字の割り当てを確認

外付けHDDにドライブ文字が割り当てられていないことが、初期化を求められる原因になっていることがあります。

ドライブ文字とは、(C:)(D:)といった、HDDの名前として割り当てられているアルファベットことです。

パーティションの破損や論理障害を確認

外付けHDDのパーティションの一部、もしくは全体が破損していることが、初期化を求められる原因になっていることがあります。

パーティションとは、1台のHDDを分割して2台のHDDのように使用する設定のことです。

HDDの劣化、ご造作によって、パーティション情報を記憶する「パーティションテーブル」が破損すると、HDDが認識されなくなります。

また、パーティションの破損は、外付けHDDの論理障害に分類される障害です。

外付けHDDの初期化を要求されるときの対処法

外付けHDDを初期化せずに、トラブルに対処する方法6つを紹介します。

  • 接続・電源供給を見直す
  • デバイスドライバを確認・修復する
  • ディスク管理画面でドライブ文字を修復する
  • ディスク管理画面でパーティションを確認・修復する
  • 復旧ソフトを使用する
  • データ復旧業者に相談する

対処法を実行する前に、「原因特定」をしてから対処するようにしましょう。原因に見合った対処が行われなければ、的確な対処にならない為、意味がなくなるどころか、さらに状態を悪化させてしまいます。

接続・電源供給を見直す

ケーブルが接続先やコンセント口にきちんと挿し込まれているか、抜き差しして確認しましょう。使用するコンセント口を変えたり、延長コードやUSBハブを使用している場合には直接挿し込むなどし、接続方法を変えてみましょう。

それでも電源が入らない場合には、HDD本体の問題である可能性が考えられます。

デバイスドライバを確認・修復する

以下の方法で、外付けHDDをデバイスとして、パソコンに再認識させましょう。

  1. 外付けHDD以外の外部接続機器を全て取り外す
  2. Windowsマークを右クリックして、「デバイスマネージャ」を開く
  3. 「ディスクドライブ」または「ユニバーサルシリアルバスコントローラー」に外付けHDDが表示されているか、「!」「?」のマークが付いていないかを確認する
  4. 「!」「?」が付いているデバイスを選択し、デバイスドライバを削除
  5. 外付けHDDを取り外し、パソコン再起動後に再度接続する

以上の手順で、デバイスドライバが自動的にインストールされ、外付けHDDがPCにデバイスとして認識されます。

この手順でデバイスとして認識されているにもかかわらず、外付けHDDが使用できない、データにアクセスできない場合には、次に説明する「ドライブ文字の割り当て」の確認・修復を試してみてください。

ディスク管理画面でドライブ文字を修復する

以下の手順で、ドライブ文字を確認し、修復操作を行いましょう。

  1. メニューの「ディスク管理」を開き、当該外付けHDDを右クリックし、「ドライブ文字と」パスの変更」を開く
  2. 「次のドライブ文字を割り当てる」で任意のアルファベットを選び、「OK」をクリック

誤って内蔵HDD・SSDのドライブ文字を変更してしまったり、既に使用しているドライブ文字を設定してしまうと、PCが正常に動作しなくなる恐れがあるため、この操作は慎重に行いましょう。

ディスク管理画面でパーティションを確認・修復する

以下の手順で、パーティションを確認・修復しましょう。

  1. Windowsマークを右クリック、、またはコントロールパネルの管理ツールから「ディスクの管理」を開く
  2. ディスクの管理画面で、内蔵HDD・SSDと外付けHDDの表示がある事を確認
  3. 以下のような状況の場合、パーティションの破損の可能性が高い

<パーティションが破損している可能性が高い状態>

  • 外付けHDDが一覧に表示されない
  • 外付けHDDのパーティションのうち、一部が表示されない
  • 外付けHDDが表示されるが、「未割当」になっている
  • 外付けHDDは表示されるが、「不明」「初期化されていません」と表示される
  • 「NTFS」「FAT32」「正常」の表示がない

パーティションが破損している場合、以下で説明するように、パーティション復旧ソフトの使用、またはデータ復旧業者への相談が、解決策として残っています。

復旧ソフトを使用する

パーティションの破損やファイルシステムの破損など、外付けHDDのデータ保存システムの異常である論理障害が発生している場合に有効な対処方法です。

外付けHDDに物理的な障害(落としたぶつけた衝撃、水没させた、異音がするなど)がある場合には、かえって状態を悪化させるため、復旧ソフトは使用しないでください。

復旧ソフトには、無料・有料で使えるものがあります。どちらも低コストですが、無料ソフトの場合は復旧できる範囲に限界があり、追加料金がかかったり、解決に至らないことがあります。

また、復旧ソフトを使用した対処は操作が簡単ではない為、誤った操作で状態を悪化させるリスクがあります。データを失いたくない方や、外付けHDDの物理的な障害が疑われる場合には、初めからデータ復旧業者に相談する方が安全です。

データ復旧業者に相談する

上記の対処法を試しても外付けHDDの不具合が解決しない、データを失うリスクを避けたい、物理的な障害がある外付けHDDから安全にデータを取り出したい、という場合には、データ復旧の専門業者に相談しましょう。

データ復旧業者い相談する時には、確実にデータを復旧できなくては意味がないので、確かな技術力や充実した設備完備、復旧実績のある業者を選びましょう。

おすすめのデータ復旧業者はこちら

テレビの外付けHDDを初期化したくない時

テレビに接続している外付けHDD(レコーダー)で初期化を求められた場合の、「初期化を要求される状況」「初期化したくない時の対処法」を紹介します。

外付けHDDの初期化を要求される状況

PCに接続している外付けHDDの場合とほとんど同じですが、テレビに接続する外付けHDDに場合には、以下の状況で初期化を要求されることが多いです。

いつもと違うテレビに接続したため

テレビの買い替えなどで、いつもと違うテレビに外付けHDDを接続すると、初期化を要求されます。

これは、著作権保護機能を持たない外付けHDDに起こる事で、このようなHDDは、一度接続したテレビに限定して、情報が暗号化された状態で記録される仕組みになっています。そのため、他のテレビに繋いでも、録画データを再生することができません。

最近では、新たな保護技術規格の外付けHDDが誕生し、テレビを変えても録画データの先性が可能なモデルもあります。ですが、そのような規格のHDDをご使用でない場合には、この状況が当てはまります。

物理的な障害が発生しているため

外付けHDDに物理的な障害が発生していることが原因の可能性もあります。

カチカチ異音がする、水没した、衝撃を与えた、などの場合には、物理的な障害が起きている可能性があります。

物理的な障害が発生している外付けHDDは、PCに接続の外付けHDDの場合と同じく、それ以上操作を加えたり、通電や電源のON/OFFを繰り返すと、さらに状態を悪化させるリスクがあります。

物理的な障害が発生している場合、個人での対処は難しいため、録画データを失いたくないのであれば、データ復旧業者に相談しましょう。

おすすめのデータ復旧業者はこちら

テレビの外付けHDDを初期化したくない時の対処方法

テレビの外付けHDDを初期化せずに、外付けHDDの不具合を解決する方法を紹介します。

PCに接続の場合と基本的な部分は同じですが、別のテレビで録画データを再生するための対処法が加わります。

接触不良・電源供給を確認する

これはPCと場合と同じく、電源ケーブルやUSBケーブルが正しく接続されていないことが初期化を求められる原因になっていることがあるため、確認しましょう。

テレビや外付けHDDの差込口・コンセント口にきちんと挿し込めているか、抜き差しして接続を確認しましょう。

他の外付けHDD(レコーダー)にダビングする

外付けHDDには録画データの著作権保護機能があり、別の機器に接続しても録画データを再生できません。

最近では、接続するテレビを変えても再生できるHDDも存在しますが、そうでない場合には、他の外付けHDDに録画データを移し替えましょう。

録画データを移し替える外付けHDDは、新しいものか、移し替える前に初期化しても良いものを使用しましょう。

データ復旧業者に相談する

上記の対処法を実行しても、外付けHDDの不具合が解決しない、録画データを再生できない、物理的な障害が発生している可能性が考えられる、などの場合には、データ復旧業者に相談しましょう。

データ復旧業者に相談する時には、データを確実に復旧できなくては意味がありません。

テレビの外付けHDD(レコーダー)のデータ復旧ができる業者は特に希少である為、レコーダー復旧の専門的な知見・技術をもっており、復旧実績がある業者を選ぶようにしましょう。

おすすめのデータ復旧業者

技術力が高い業者の選定といっても、素人には判断が難しいです。

そこで、データ復旧サービス各社の価格、内容(対応製品)、期間や特長から比較した、おすすめのサービスを紹介します。

デジタルデータリカバリー


公式HPデジタルデータリカバリー
デジタルデータリカバリーは、データ復旧国内売り上げNo.1のデータ復旧専門業者です。復旧率最高値は95.2%と非常に高い技術力を有しています。依頼の8割を48時間以内に復旧と復旧のスピードも優れています。また、官公庁や大手企業を含む累積41万件以上の相談実績があります。

相談から見積もりの提示まで無料で行っているため、データ復旧を検討している際はまずは最大手であるデジタルデータリカバリーに相談すると良いでしょう。

復旧費用 相談から見積もりまで無料
500GB未満:5,000円〜
500GB以上:10,000円〜
1TB以上:20,000円〜
2TB以上:30,000円〜
対応製品 パソコン(Mac/Windows)、RAID機器(NAS/サーバー)、外付けHDD、SSD、USBメモリ、ビデオカメラ、SDカード・レコーダー等記憶媒体全般
復旧期間 最短当日に復旧完了(本社へ持ち込む場合)
約80%が48時間以内に復旧完了
特長 14年連続データ復旧国内売上No.1
復旧率最高値95.2%の非常に高い技術力
官公庁や大手企業を含む累積41万件以上の相談実績
相談・診断・見積り無料(デジタルデータリカバリーへの配送料も無料)

デジタルデータリカバリーのさらに詳しい説明は公式サイトへ

まとめ

今回の記事では、外付けHDDを初期化したくない時の対処方法について紹介しました。

外付けHDDに不具合が生じていると、初期化をすることで解決できることが多いのですが、初期化してしまうとデータが完全に削除され、レコーダーの場合は特に、録画データを二度と見ることができなくなってしまいます。

初期化せずに、外付けHDDのトラブルに対処したいときには、原因の特定を行い、それに見合った対処を行いましょう。

原因が明確でなく、データ復旧を希望される場合は、データ復旧の専門業者に相談することをおすすめします。

レコーダーの場合は、データ復旧ができる業者は希少なため、復旧実績のある業者に相談しましょう。

  • 中小企業の情報瀬キィリティ相談窓口[30分無料]
  • 情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)募集
  • サイバー保険比較
  • 【企業専用】セキュリティ対策無料相談