Apple IDが乗っ取られるとどうなる?確認するポイントや対処法を解説|サイバーセキュリティ.com

Apple IDが乗っ取られるとどうなる?確認するポイントや対処法を解説

「知らないデバイスがログインした形跡がある」「パスワードが勝手に変更されている」

上記のような症状が発生している場合、Apple IDが乗っ取られている可能性があります。Apple IDが乗っ取られた場合は、不正アクセスの経緯や情報漏えいなどの被害範囲の調査を行うことが重要です。早急に対処することで被害を最小限に留めることができます。

この記事では、Apple IDを確認するポイントや乗っ取られたときの対処法などを解説します。

Apple IDが乗っ取られているときの症状

Apple IDの乗っ取りはさまざまな被害をもたらしますが、いくつかの症状を見極めることで、乗っ取られているかを確認できます。Apple IDが乗っ取られているときは、以下のような症状が発生します。

  • 知らないデバイス・場所からのログイン履歴がある
  • 名前、メールアドレス、電話番号などのアカウント情報が勝手に変更された
  • 覚えのないアプリやコンテンツが購入されている
  • Apple IDに関する不審なメールやメッセージが届く
  • iCloudに保存されている写真や動画が勝手に削除された

上記の症状が確認される場合、Apple IDが乗っ取られている可能性があります。二段階認証を設定してセキュリティを強化し、サイバーセキュリティの専門業者に相談しに行きましょう。専門業者では、原因の特定や将来的なサイバー攻撃の予防策を立てることができ、乗っ取り・ハッキングに対して適切に対処することができます。

Apple IDの乗っ取りによるリスク

Apple IDが乗っ取られると、以下のようなリスクが発生します。

「探す」機能により位置情報が特定される

Appleの「探す」機能は、紛失したり盗まれたりしたデバイスを見つけるために非常に便利です。しかし、Apple IDが乗っ取られると、この機能を悪用されるリスクがあります。

攻撃者は「探す」機能を使用して、あなたの現在地や移動パターンを追跡することができます。これにより、プライバシーの侵害だけでなく、物理的な安全性も脅かされる可能性があります。例えば、攻撃者があなたの居場所を特定し、自宅や職場の近くに現れるケースも考えられます。

有料コンテンツを勝手に購入される

Apple IDが乗っ取られた場合、攻撃者はアカウントを乗っ取って、App StoreやiTunes Storeで有料コンテンツを購入することができます。有料アプリ・映画・音楽のダウンロード・サブスクリプションの加入などによって高額な請求が発生する恐れがあります。

保存データが破壊される

Apple IDにはiCloudをはじめとする様々なサービスが紐づいており、写真、ドキュメント、連絡先などの個人データを保存しています。攻撃者がAppleを乗っ取ると、これらの大切なデータを削除したり、改ざんしたりすることができます。これにより、取り返しのつかない損失や業務上の問題が発生する可能性があります。

個人情報が流出する

Apple IDの乗っ取りは、連絡先、電子メールアドレス、支払い情報などの重要な個人情報の流出につながります。攻撃者はこれらの情報を利用して、さらに他のアカウントを乗っ取ったり、なりすましによる詐欺を行ったりすることがあります。これにより、金銭的損失や信用情報の損害など、さらに大きな被害につながる可能性があります。

個人情報が流出した場合、感染経路や被害範囲を明確にすることが必要です。感染経路を特定することで、感染源を速やかに隔離し、さらなる情報漏洩を防ぐことができます。また、被害範囲を把握することで、影響を受けたデータやシステムの特定と修復作業を効率的に進めることが可能です。

しかし、きちんと調査せず誤った対処をすると、さらに個人情報が窃取されて被害が拡大する恐れがあります。そのため、危ないサイトを開いてしまった場合は、専門的な知識と技術をもったサイバーセキュリティの専門業者に相談しましょう。

Apple IDが乗っ取られているかチェックするポイント

見覚えのない履歴がないか

Apple IDを通じて行われた購入履歴やアプリのダウンロード履歴を確認し、不審な操作が記録されていないかチェックしましょう。特に、App StoreやiTunes Storeで不正に購入されるケースが多く見られます。見覚えのない履歴がある場合、Apple IDが乗っ取られている可能性があります。

アカウント情報に変更がないか

Apple IDアカウントの個人情報や設定が無断で変更されていないかを確認しましょう。パスワード、メールアドレス、連絡先情報、または信頼できる電話番号に変更がないか注意深くチェックしてください。不正な変更があった場合、外部からの不正アクセスされた可能性があります。

不審な通知が来ないか

Appleからの不審な通知がないか確認することも重要です。例えば、パスワード変更やアカウント情報の更新に関するもの、未知のデバイスからのログイン試行に関する警告などです。このような不審な通知が頻繁にある場合、Apple IDが乗っ取られている可能性があります。

Apple IDが乗っ取られているときの対処法

Apple IDが乗っ取られているときの対処法は以下のとおりです。

インターネットから切り離す

乗っ取られた可能性のあるデバイスをインターネットから切り離しましょう。これにより、攻撃者がリモートからデータにアクセスしたり、追加で情報を窃取したりするのを防ぐことができます。Wi-Fi接続をオフにするか、モバイルデータを無効にすることで、すぐに実行できます。

パスワードを変更する

Apple IDが乗っ取られている際は、すぐにApple IDのパスワードを変更してください。攻撃者が新しいパスワードを推測しにくくするため、強力でユニークなパスワードを設定し、アカウントごとに異なるものを使用するのをおすすめします。

Appleサポートに連絡する

Apple IDが乗っ取られたことが疑われる場合は、Appleサポートに直ちに連絡してください。アカウントの回復や不正アクセスの防止策を案内してくれます。

初期化する

マルウェアやその他の悪意あるソフトウェアがインストールされている疑いがある場合、初期化するのも1つの手段です。ただし、初期化するとデバイスが工場出荷状態に戻るため、保存データが全て消えてしまいます。

デバイスを初期化する前に、必ず重要なデータのバックアップを取りましょう。ただし、バックアップがマルウェアに感染している場合、適切に復元できないことがあります。またバックアップが古すぎる場合、復元時にデータを失う恐れもあります。

バックアップからの復元に自信がない場合は、初期化せず専門業者に依頼することを検討しましょう。

サイバーセキュリティの専門業者に相談する

Apple IDが乗っ取られた際、サイバーセキュリティの専門業者にて「フォレンジック調査」を依頼しましょう。フォレンジック調査は、Apple IDの乗っ取り被害を受けた際の原因究明に役立つ手段であり、下記のような調査が可能です。

  • 不正アクセス経路の調査
  • 漏洩した情報の調査
  • 被害の規模や影響範囲の調査
  • デバイスの脆弱性調査

しかし、フォレンジック調査を行わずに問題を解決しようとすると、原因不明のまま問題が解消せず、さらなるデータ漏えいなどの被害が発生する恐れがあります。また、再びセキュリティの弱点を狙われ、Apple IDの乗っ取りが再発する可能性もあります。

そのため、Apple IDの乗っ取りが疑われる場合は、速やかに専門業者に相談し、適切な対策を行うことが非常に重要です。専門業者を選ぶ際は、「経験豊富なエンジニアがいる」「豊富な実績がある」「秘密保持を徹底している」などのポイントを見極めましょう。

フォレンジック調査
ウイルス感染調査には「フォレンジック調査」という方法が存在します。フォレンジックとは、スマホやPCなどの電子機器や、ネットワークに記録されているログ情報などを解析・調査することで、社内不正調査やサイバー攻撃被害調査に活用される技術のことです。別名「デジタル鑑識」とも呼ばれ、最高裁や警視庁でも正式な捜査手法として取り入れられています。

おすすめのフォレンジック調査会社

フォレンジック調査はまだまだ一般的に馴染みが薄く、どのような判断基準で依頼先を選定すればよいか分からない方も多いと思います。そこで、30社以上の会社から以下のポイントで厳選した編集部おすすめの調査会社を紹介します。

信頼できるフォレンジック調査会社を選ぶポイント

  • 官公庁・捜査機関・大手法人の依頼実績がある
  • 緊急時のスピード対応が可能
  • セキュリティ体制が整っている
  • 法的証拠となる調査報告書を発行できる
  • データ復旧作業に対応している
  • 費用形態が明確である

上記のポイントから厳選したおすすめのフォレンジック調査会社は、デジタルデータフォレンジックです。

デジタルデータフォレンジック

 

公式サイトデジタルデータフォレンジック

デジタルデータフォレンジックは、累計3万9千件以上の豊富な相談実績を持ち、全国各地の警察・捜査機関からの相談実績も395件以上ある国内有数のフォレンジック調査サービスです。

一般的なフォレンジック調査会社と比較して対応範囲が幅広く、法人のサイバー攻撃被害調査や社内不正調査に加えて、個人のハッキング調査・パスワード解析まで受け付けています。24時間365日の相談窓口があり、最短30分で無料のWeb打合せ可能とスピーディーに対応してくれるので、緊急時でも安心です。

運営元であるデジタルデータソリューション株式会社では14年連続国内売上No.1のデータ復旧サービスも展開しており、万が一必要なデータが暗号化・削除されている場合でも、高い技術力で復元できるという強みを持っています。調査・解析・復旧技術の高さから、何度もテレビや新聞などのメディアに取り上げられている優良企業です。
相談から見積りまで無料で対応してくれるので、フォレンジック調査の依頼が初めてという方もまずは気軽に相談してみることをおすすめします。

費用 ★相談・見積り無料 まずはご相談をおすすめします
調査対象 デジタル機器全般:PC/スマートフォン/サーバ/外付けHDD/USBメモリ/SDカード/タブレット 等
サービス ●サイバーインシデント調査:
マルウェア・ランサムウェア感染調査、サイバー攻撃調査、情報漏洩調査、ハッキング調査、不正アクセス(Webサイト改ざん)調査、サポート詐欺被害調査、Emotet感染調査
●社内不正調査:
退職者の不正調査、情報持ち出し調査、横領・着服調査、労働問題調査、文書・データ改ざん調査、証拠データ復元
●その他のサービス:
パスワード解除、デジタル遺品調査、セキュリティ診断、ペネトレーションテスト(侵入テスト)、OSINT調査(ダークウェブ調査) 等
※法人・個人問わず対応可能
特長 官公庁・法人・捜査機関への協力を含む、累計39,000件以上の相談実績
✔企業で発生しうるサイバーインシデント・人的インシデントの両方に対応
✔国際標準規格ISO27001/Pマークを取得した万全なセキュリティ体制
経済産業省策定の情報セキュリティサービス基準適合サービスリストに掲載
✔警視庁からの表彰など豊富な実績
✔14年連続国内売上No.1のデータ復旧サービス(※)を保有する企業が調査
※第三者機関による、データ復旧サービスでの売上の調査結果に基づく。(2007年~2020年)
基本情報 運営会社:デジタルデータソリューション株式会社
所在地:東京都港区六本木6丁目10-1 六本木ヒルズ森タワー15階
受付時間 24時間365日 年中無休で営業(土日・祝日も対応可)
★最短30分でWeb打合せ(無料)

>フォレンジック調査会社の一覧リストはこちら

Apple IDを乗っ取られないための対策方法

Apple IDを乗っ取られないための対策方法は以下のとおりです。

強力なパスワードを設定する

強力なパスワードは、ランダムな文字列で構成され、大文字、小文字、数字、特殊文字を組み合わせたものです。簡単に推測できるパスワード(例:123456、password、生年月日など)は避け、少なくとも12文字以上の長さで設定しましょう。

二段階認証を有効にする

二段階認証は、パスワードだけでなく、電話番号に送信されるコードや認証アプリによる確認を必要とするセキュリティ機能です。これにより、パスワードが漏洩しても、第二の認証がなければアカウントにアクセスできないため、不正アクセスのリスクを大幅に低減できます。

不審なメールやリンクに注意する

不審なメールやリンクをクリックすると、偽のページに飛ばされて個人情報漏えいの被害に遭う可能性があります。そのため、「至急!」「重要!」など緊急性を煽るような件名には注意し、不審なメールが見つかってもすぐに削除しましょう。

最新の OS やブラウザを使用する

最新のOSやブラウザは、セキュリティパッチやアップデートを通じて、新たに発見された脆弱性から保護します。定期的にデバイスを更新し、常に最新の状態を保ちましょう。

まとめ

今回は、Apple IDが乗っ取られているときの症状やリスク、乗っ取りを確認する方法や対策・対処法について解説しました。Apple IDが乗っ取られると、位置情報を特定されたり、個人データが破壊・流出したりする恐れがあります。被害を最小減に抑えるためには、早急に専門業者にてフォレンジック調査をすることが重要です。

  • 中小企業の情報瀬キィリティ相談窓口[30分無料]
  • 情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)募集
  • サイバー保険比較
  • 【企業専用】セキュリティ対策無料相談