
「パーティションを誤って削除してしまった」「勝手にパーティションが削除されていた」
このような場合でも、パーティションを復元することが出来ます。
この記事では、外付けHDDやSDカードのパーティションが削除された原因からパーティションを復元(復旧)する方法をご紹介します。
パーティションとは
パーティション分割とは、HDDやSSDの一つの記憶媒体を複数に分割することです。
パーティションとはHDDやSSDの一つの記憶媒体の「内部を複数の独立した区画に分割すること」および「分割された区画」のことをさします。
分割可能な個数や容量は、OSやインターフェースの仕様などによって異なります。記憶媒体を分割して管理することでファイル情報が消失するなどの問題が生じた際、被害を小さくすることができます。また、システム領域とデータ領域のように分けることで、記憶媒体の使用効率を向上させることができます。
パーティションの確認方法
- エクスプローラーのPCを右クリックして、[管理]から[コンピューターの管理]に入る。
- [記憶域]の[ディスクの管理]からHDDのパーティションの状況を確認する。
パーティションが削除される原因
パーティションが削除される理由には、以下のものがあげられます。
- 誤操作による削除
- 停電
- ハードウェアの不具合
- ウイルス感染
誤操作による削除
ハードディスクの管理を行う際に、誤って必要なパーティションを削除したり、特定のパーティションをクリーンアップするときに誤ってボリューム全体をクリーンアップするなどの誤操作によって、パーティションを削除してしまうケースがあります。
停電
パーティションにアクセスまたは書き込みを行っている際に、電力サージや停電などによる電源の変動が起こることによって、パーティションが破損し、パーティションが消えてしまう等のドライブ動作に影響を与えることがあります。
ハードウェアの不具合
1つまたは複数のハードウェアの不具合によって、パーティションが破損したり、消失する可能性があります。また、ディスク上の多数の不良セクタまたは不良RAMが存在する場合には、ハードドライブにパーティションが表示されなくなったり、OSがそのパーティションを誤認識する場合もあります。
ウイルス感染
ウイルスの侵入またはマルウェアの感染により、パーティションテーブルが破損し、感染したパーティションが消失することがあります。
ウイルス感染については、以下の記事を参照してください。少しでも感染の疑いがある場合には、早い段階で専門業者に相談するなどして、適切な対応(駆除・調査)を行いましょう。
パーティションの復元(復旧)方法
パーティションの復元には、復元ツールを利用する方法、専門のデータ復旧業者に依頼する方法の二種類があります。
コマンドプロンプトを利用する
ボリュームラベル/ドライブ文字/パーティション名の消失またはDiskpart cleanコマンドの実行によってパーティションが紛失した場合、このコマンドプロンプト(CMD)で失ったパーティションを復旧できる可能性があります。
手順は以下の通りです。
- 管理者としてコマンドプロンプトを実行する。デスクトップ左下にあるスタートボタンをクリックし、検索ボックスに「CMD」と入力し、検索結果から「コマンドプロンプト」を右クリックし、「管理者として実行」をクリックする。
- コマンドプロンプトで「diskpart」と入力し、Enterキーを押す。
- 「list disk」と入力し、Enterキーを押すと、コンピュータでは認識できるすべてのディスクが表示される。
- 「select disk n」と入力し、Enterキーを押す。(数字は紛失したパーティションを含むハードディスクの番号)
- 「list volume」と入力し、Enterキーを押す。
- 「select volume m」と入力し、Enterキーを押す。(数字は紛失したパーティションの番号)
- 「assign letter=z」と入力し、Enterキーを押す。(数字は使用可能なドライブ文字)
- このウィンドウを終了した後、復元したパーティションにアクセスできるかどうかを確認する。
また、個人の作業で復旧ができない・失敗してしまう場合は、HDDやSSD自体に物理的な問題などの深刻な問題が発生している場合があります。
専門のデータ復旧業者に依頼する
確実にパーティションを復元をしたいという方は、データ復旧専門業者への相談が最も安全な方法です。
データ復旧専門業者であれば、専門のツールや設備、エンジニアがデータ復元の対応をするため、個人で作業するより高い復旧率での復元作業がされます。業者の中には無料で相談から見積もりが可能な業者もあるため、まずはデータ復旧の専門家へ無料相談してみましょう。
専門のデータ復旧業者に依頼する
確実にパーティションを復元をしたいという方は、データ復旧専門業者への相談が最も安全な方法です。
データ復旧専門業者であれば、専門のツールや設備、エンジニアがデータ復元の対応をするため、個人で作業するより高い復旧率での復元作業がされます。業者の中には無料で相談から見積もりが可能な業者もあるため、まずはデータ復旧の専門家へ無料相談してみましょう。
おすすめのデータ復旧業者
データ復旧専門業者に依頼するのであれば、データが復旧ができなければ意味がありません。そこで「復旧率」の高いおすすめのデータ復旧専門業者を選定しました。
デジタルデータリカバリー
公式HPデジタルデータリカバリー
デジタルデータリカバリーは、データ復旧国内売り上げNo.1のデータ復旧専門業者です。復旧率最高値は95.2%と非常に高い技術力を有しています。依頼の8割を48時間以内に復旧と復旧のスピードも優れています。また、官公庁や大手企業を含む累積29万件以上の相談実績があります。
相談から見積もりの提示まで無料で行っているため、データ復旧を検討している際はまずは最大手であるデジタルデータリカバリーに相談すると良いでしょう。
復旧費用 | 相談から見積もりまで無料 500GB未満:5,000円〜 500GB以上:10,000円〜 1TB以上:20,000円〜 2TB以上:30,000円〜 |
---|---|
対応製品 | パソコン(Mac/Windows)、外付けHDD、SSD、USBメモリ、RAID機器(NAS/サーバー)、ビデオカメラ、SDカード・レコーダー等記憶媒体全般 |
復旧期間 | 最短当日に復旧完了(本社へ持ち込む場合) 約80%が48時間以内に復旧完了 |
特長 | 11年連続データ復旧国内売上No.1 復旧率最高値95.2%の非常に高い技術力 官公庁や大手企業を含む累積29万件以上の相談実績 相談・診断・見積り無料(デジタルデータリカバリーへの配送料も無料) |
デジタルデータリカバリーのさらに詳しい説明は公式サイトへ
まとめ
今回は、HDDSSDなど記憶媒体のパーティションが削除された原因、そしてパーティションを復元(復旧)する方法を紹介しました。
パーティションを削除・紛失してしまっても、適切にに対処することでデータを取り戻すことができます。
どうして良いか分からない場合や個人での対処が不安な場合には専門家への無料相談をしてみることをおすすめします。