Windowsイベントログ解析の無料ツール|おすすめフリーソフトと活用方法|サイバーセキュリティ.com

Windowsイベントログ解析の無料ツール|おすすめフリーソフトと活用方法

Windowsのイベントログは、システムの動作状況やセキュリティ情報を記録する重要なデータです。
しかし、Windows標準のイベントビューアは見づらく、膨大なログの中から問題のあるログを探すのが難しい という課題があります。そこで活用したいのが 「Windowsイベントログを解析・可視化できるフリーソフト」 です。
本記事では、Windowsイベントログの解析に役立つ無料ツールの一覧、機能比較、導入方法、活用事例 を詳しく解説します。

Windowsイベントログとは?

Windowsのイベントログは、システム・アプリケーション・セキュリティなどの情報を記録するログです。
「誰が・いつ・何をしたか」 を記録し、システムトラブルの解析やセキュリティ対策 に活用できます。

① Windowsイベントログの種類

ログの種類 記録内容 主な用途
システムログ Windowsの動作状況、エラー システム障害の調査
アプリケーションログ インストールされたソフトの動作記録 アプリの不具合解析
セキュリティログ ユーザーのログイン・ログアウト、権限変更 不正アクセスの検知
ディレクトリアクセスログ ファイル・フォルダのアクセス履歴 内部不正対策
ネットワークログ ネットワーク接続履歴 サイバー攻撃の分析

結論:Windowsイベントログを解析することで、「システム障害の特定」「不正アクセス検知」「データ漏えい防止」が可能になる!

Windowsイベントログ解析に役立つ無料ツール(フリーソフト)一覧

「Windowsイベントログを効率的に分析したい」 という場合、以下の無料ツールを活用すると便利です。

① Windows標準機能(イベントビューア)

ツール名 特徴 対応OS
イベントビューア(Windows標準) Windowsに標準搭載、フィルタ機能あり Windows 10 / 11 / Server

おすすめポイント

  • 標準機能なので追加インストール不要
  • 特定のイベントIDやエラーをフィルタリング可能

デメリット

  • UIが分かりづらく、膨大なログの中から必要な情報を探すのが大変
  • リアルタイム監視や詳細な可視化には不向き

② FullEventLogView(軽量・ログ一覧表示)

ツール名 特徴 対応OS
FullEventLogView シンプルなログビューア、検索・フィルタ機能あり Windows 10 / 11 / Server

おすすめポイント

  • Windowsイベントログを一覧表示し、検索・フィルタが簡単
  • CSVやHTMLにエクスポート可能

デメリット

  • リアルタイム監視には対応していない
  • 可視化機能はなし(ログのリスト表示のみ)

ダウンロードURLNirSoft公式サイト

③ Event Log Explorer(高度な検索・フィルタ機能付き)

ツール名 特徴 対応OS
Event Log Explorer 高度なフィルタ・リアルタイム監視 Windows 10 / 11 / Server

おすすめポイント

  • Windowsイベントログのフィルタリング・検索が強力
  • 特定のイベントIDを監視し、リアルタイムで通知可能
  • 日本語対応

デメリット

  • 無料版は機能制限あり(有料版はより高度な分析が可能)

ダウンロードURLEvent Log Explorer公式サイト

④ Wazuh(SIEM機能付き・高度なセキュリティ監視)

ツール名 特徴 対応OS
Wazuh(SIEM機能付き) ログ監視+侵入検知(SIEM機能) Windows / Linux / Mac

おすすめポイント

  • SIEM(セキュリティ情報・イベント管理)機能付き
  • ログのリアルタイム監視+アラート通知
  • 不正アクセス・マルウェア感染の兆候を検知
  • Windowsイベントログ+ネットワークログを統合管理可能

デメリット

  • インストールと初期設定がやや難しい
  • 中小企業向けには少しオーバースペック

ダウンロードURLWazuh公式サイト

⑤ Graylog(可視化ダッシュボード付きログ分析)

ツール名 特徴 対応OS
Graylog ログをダッシュボードで可視化 Windows / Linux

おすすめポイント

  • Windowsイベントログをグラフやチャートで可視化
  • 特定のエラーログをリアルタイムでアラート通知
  • ネットワークログ・セキュリティログも統合可能

デメリット

  • インストールや設定が難しい
  • サーバー構築が必要なため、小規模企業向けではない

ダウンロードURLGraylog公式サイト

Windowsイベントログ解析ツールの選び方

① 初心者向け(手軽にログを確認したい場合)

「FullEventLogView」や「Event Log Explorer」がおすすめ(シンプルなログビューア機能)

② 高度なセキュリティ監視が必要な場合

「Wazuh」や「Graylog」(リアルタイム監視・アラート通知が可能)

③ クラウド環境のログも統合管理したい場合

「Wazuh」や「Graylog」(AWS・Azure・Google Cloudのログも監視可能)

結論:「軽量ツール」or「SIEM機能付きツール」どちらを選ぶかがポイント!

Windowsイベントログの解析事例(活用シナリオ)

① 不正アクセスの検知(セキュリティ対策)

「Event ID 4625(ログオン失敗)」が大量に発生 → ブルートフォース攻撃の可能性
「Event ID 1102(監査ログの消去)」 → 内部不正の兆候

対策:「Wazuh」や「Graylog」でリアルタイム監視&アラート設定

② システム障害のトラブルシューティング

「Event ID 41(予期しないシャットダウン)」が発生 → ハードウェア障害の可能性
「Event ID 1001(アプリケーションエラー)」 → ソフトウェアの不具合

対策:「FullEventLogView」でエラーログを検索&原因特定

まとめ|Windowsイベントログを効率的に解析し、セキュリティと運用管理を強化しよう!

イベントログ解析ツールを活用すると、セキュリティ強化・トラブルシューティングが効率化できる!
初心者向けには「FullEventLogView」、セキュリティ強化なら「Wazuh」や「Graylog」がおすすめ!
無料ツールを活用し、自社のWindowsシステムを安全に管理しよう!

今すぐWindowsイベントログ解析ツールを導入し、セキュリティ対策を強化しましょう!

Ray-SOC(レイソック)サービス

月額10.8万円から利用できるSOCサービス

国内に施設を持ち、サポート実績のあるSOCサービス、廉価な費用で24時間の監視サービスを提供します。


詳細はこちら

  • 中小企業の情報瀬キィリティ相談窓口[30分無料]
  • 情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)募集
  • サイバー保険比較
  • 【企業専用】セキュリティ対策無料相談