富士通製ノートパソコンが起動しない・電源が入らない時の原因と対処法を解説|サイバーセキュリティ.com

富士通製ノートパソコンが起動しない・電源が入らない時の原因と対処法を解説

本コンテンツには広告を含み、本コンテンツを経由して商品・サービスの申込みがあった場合、提携している各掲載企業から送客手数料を受け取ることがあります。

「あれ?電源を入れたのに、パソコンが反応しない…」

そんな不安に襲われたことはありませんか?突然の起動トラブルは、仕事の書類や大切な写真、重要なデータが二度と戻らないかもしれない危険なサインです。しかし、焦る必要はありません。この記事では、富士通のパソコンが起動しない原因と、今すぐ実践できる具体的な解決手順をわかりやすく解説します。

データ消失のリスクが迫っているときこそ、落ち着いて適切な対策を取ることが重要です。この記事を読み進めることで、自己対応で解決できる方法を知るとともに、必要に応じて専門業者の力を借りる判断基準もお伝えします。今すぐ実行できる対策からプロへの依頼まで、あなたの大切なデータを守るためのすべてを紹介します。

富士通パソコンが起動しない原因

富士通製のパソコンが起動しない主な原因は以下です。

電源周りの問題

富士通パソコンが起動しない場合、最も一般的な原因の一つが電源周りの不具合です。電源が正しく供給されないと、パソコンが全く反応しない、または一瞬だけ電源が入ってすぐ切れてしまうといった症状が見られます。

電源の不具合が疑われる場合、まず以下のポイントを確認してください。

電源周りのトラブルのチェック項目
  1. ACアダプターや電源ケーブルが正しく接続されているか確認します。
  2. 別のコンセントに差し替え、電源供給に問題がないか試します。
  3. バッテリーを取り外せるモデルの場合は、バッテリーを外して放電処理を行います。
  4. 電源ランプが点灯するかどうか確認し、点灯しない場合はACアダプターやケーブルの故障も考えられます。
  5. 延長コードや電源タップを使っている場合は、直接コンセントに接続して電源供給の問題を切り分けます。

外部機器との干渉

パソコンが起動しない原因として、外部機器との干渉が考えられます。外部機器(USBメモリ、SDカード、プリンター、外付けHDDなど)がパソコンの起動プロセスに干渉すると、BIOSやシステムが誤動作し、起動できなくなることがあります。

たとえば、USBデバイスが挿入されたままの場合、パソコンが優先的にUSBから起動しようとするため、OSが立ち上がらなくなることもあります。また、周辺機器の不具合が原因で、パソコンがフリーズするケースもあります。

外部機器が原因のトラブルのチェック項目
  1. USBメモリや外付けHDD、SDカードなどのすべての外部メディアを取り外します。
  2. プリンターや外部ディスプレイなどの周辺機器も一時的に取り外します。
  3. 取り外した状態でパソコンを再起動し、正常に起動するか確認します。
  4. 起動後に1つずつ外部機器を接続し、どの機器が問題を引き起こしているか確認します。

BIOS設定のエラー

BIOS設定のエラーは、パソコンが起動しない原因としてよくあるトラブルの一つです。BIOSは、パソコンの電源を入れたときに各ハードウェアの初期化や起動順序を制御する重要なシステムです。設定の不備や誤操作によってBIOSが正しく動作しない場合、パソコンが正常に起動しなくなります。

BIOSエラーのチェック項目
  1. 電源を入れてF2またはDeleteキーを押し、BIOS画面に入ります。
  2. 「Boot(起動)」メニューでHDDやSSDが正しく認識されているかを確認します。
  3. 「起動優先順位」を確認し、OSがインストールされているドライブが最上位にあることを確認します。
  4. 「Exit(終了)」メニューで「初期設定に戻す(Load Setup Defaults)」を選択します。
  5. 設定を保存して再起動し、問題が解決するか確認します。

ソフトウェアの不具合

システムの更新失敗や破損したドライバが原因で、起動ができないことがあります。

対処法
  1. 電源を入れた直後にF8キーを押し、セーフモードでの起動を試します。
  2. システムの復元を使い、過去の正常な状態に戻します。
  3. ドライバの更新や再インストールを行います。

ハードウェアの故障

富士通パソコンが起動しない原因の一つとして、ハードウェアの故障が考えられます。パソコンの内部部品に物理的な損傷があると、正常に電源が入らない、途中で停止する、あるいはOSが読み込まれないなどの症状が発生します。

ハードウェアの故障は、以下のような要因で起こることがあります。

  • HDDやSSDなど記憶装置の物理的な破損
  • メモリの接続不良や故障
  • マザーボードやCPUの不具合
  • 内部電源ユニットの劣化や故障
  • 冷却ファンの故障による過熱

ハードウェアの故障が原因の場合は、保存しているデータを二度と取り出せなくなってしまう可能性があります。不安な方は、専門業者に相談してデータを取り出してもらいましょう。データ復旧業者の選び方は以下の記事で解説しています。

富士通パソコンの起動トラブルの対処法

富士通パソコンの起動トラブルの主な対処法は以下です。

放電処理を行う

放電処理とは、パソコン内部に蓄積された静電気を取り除くことで、ハードウェアや電源周りのトラブルを解消する方法です。静電気の蓄積が原因で、パソコンが正常に起動しないことがあるため、放電処理を試すことで問題が改善する可能性があります。

特に、パソコンが急に電源が入らなくなったり、途中でフリーズする場合に効果的です。下記の手順で放電処理を実施してみましょう。

放電処理の手順
  1. パソコンの電源を完全にオフにします。
  2. ACアダプターや電源コード、バッテリーを取り外します(バッテリーが外せるモデルの場合)。
  3. 電源ボタンを30秒以上長押しします。この操作で内部の残留電力を放電します。
  4. ACアダプターとバッテリーを再度接続し、パソコンを再起動します。

この処理を行うことで、一時的な電気の流れに起因する不具合が解消される場合があります。また、長期間使っていなかったノートパソコンでバッテリー関連の問題が発生している場合にも、効果的な対処法です。

スタートアップ修復を試す

Windowsのスタートアップ修復機能を使い、起動に関する問題を解決します。

スタートアップ修復を試す手順
  1. 電源を入れ、F8キーを押しながら「修復モード」を選択します。
  2. 「スタートアップ修復」を選択し、指示に従います。
  3. 修復が完了したら、再起動します。

専門業者に相談する

パソコンの内部パーツや記憶装置が物理的に故障している場合、自己対応では復旧が難しいため、データ復旧や修理の専門業者に相談するのが最も確実です。富士通パソコンで起動不良が発生した場合も、ハードウェアの故障が原因であるケースでは、プロの技術が必要になります。

以下のようなケースでは、専門業者への相談をおすすめします。

  • ハードディスクやSSDの物理的損傷が疑われる場合
  • BIOSに問題がなく、起動できない原因が不明な場合
  • データ復旧が必要な場合(重要なファイルが保存されているとき)
  • パソコンが突然電源が入らなくなり、内部部品の不具合が考えられる場合

復旧率95.2%!おすすめデータ復旧業者はこちら▶

おすすめのデータ復旧業者

データ復旧業者は全国100社以上あると言われており、復旧率や対応範囲は業者によって大きく違います。確実にデータ復旧するには、実績が豊富で復旧率の高い業者に依頼するのが一番です。

そこで、全国の業者から復旧率・実績・復旧スピード・価格や特長を比較して厳選したおすすめサービスをご紹介します。編集部おすすめのデータ復旧業者は、こちらのデジタルデータリカバリーです。

デジタルデータリカバリー

公式HPデジタルデータリカバリー

デジタルデータリカバリーは、14年連続データ復旧国内売り上げNo.1(※1)のデータ復旧専門業者です。復旧率最高値は95.2%(※2)と非常に高い技術力を有しています。依頼の8割を48時間以内に復旧と復旧のスピードも優れています。また、官公庁や大手企業を含む累積46万件以上の相談実績があります。

この業者は、相談から見積もりの提示まで無料で行っているため、データ復旧を検討している際は、自力で復旧作業に取り掛かる前に、まずは最大手であるデジタルデータリカバリーに相談すると良いでしょう。

対応製品 ■記憶媒体全般
ハードディスク、外付けHDD、NAS/サーバー(RAID構成対応)、パソコン(ノートPC/デスクトップPC)、SSD、レコーダー、USBメモリ、SDカード、ビデオカメラ、スマホ(iPhone/Android)、ドライブレコーダー等
復旧期間 最短当日に復旧完了(本社へ持ち込む場合)
約80%が48時間以内に復旧完了
設備 復旧ラボの見学OK
クリーンルームクラス100あり
交換用HDD7,000台以上
特長 ✔データ復旧専門業者 14年連続データ復旧国内売上No.1(※1)
✔復旧率最高値95.2%(※2)の非常に高い技術力
✔官公庁や大手企業を含む累積41万件以上の相談実績
✔相談・診断・見積り無料(デジタルデータリカバリーへの配送料も無料)
✔365日年中無休で復旧対応
所在地 本社:東京都六本木
持込み拠点:横浜、名古屋、大阪、福岡

デジタルデータリカバリーのさらに詳しい説明は公式サイトへ

※1:第三者機関による、データ復旧サービスでの売上の調査結果に基づく(算出期間:2007年~2020年)
※2:2018年2月実績 復旧率=データ復旧件数/データ復旧ご依頼件数 (2017年12月~2021年12月の各月復旧率の最高値)

まとめ

富士通パソコンが起動しない場合、原因はさまざまで、電源周りの問題、外部機器との干渉、BIOS設定のエラー、ソフトウェアの不具合、そしてハードウェアの故障が考えられます。それぞれの原因に対して、基本的なチェックと解決策を試すことが重要ですが、自己対応には限界があります。

特に、ハードウェアの故障やデータ消失が懸念される場合には、専門業者に相談することを強くおすすめします。重要なデータが失われる前に、早めの対策を講じることがトラブルの拡大を防ぎます。

  • 中小企業の情報瀬キィリティ相談窓口[30分無料]
  • 情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)募集
  • サイバー保険比較
  • 【企業専用】セキュリティ対策無料相談