
浮気・不倫で裁判となった場合、証拠の有無が慰謝料の金額などを左右します。スマホやパソコンに残っているデータは削除されていても復元できる場合がありますが、裁判でデジタルデータを証拠とするには改ざんなどが行われていないことを客観的に証明する必要があります。
削除された電子端末のデータを復元し、裁判で証拠として提出するには、電子データに証拠としての客観性を付与できるフォレンジック調査を行うのがおすすめです。
今回は、浮気・不倫調査でスマホやパソコンなどの電子データが削除された場合に、データの復元とフォレンジック調査をセットで行うことの有用性について解説しています。
目次
浮気・不倫の証拠となる携帯のデータが削除された場合の復元方法
離婚調停や慰謝料請求を検討している、親権の争いに発展しているなどの場合、配偶者が浮気・不倫をした証拠を集める必要があります。
基本的な流れとしては証拠を収集し、慰謝料の請求額を検討、合意が取れたら離婚協議書を作成し、合意が取れない場合は離婚調停を申し立てます。
慰謝料請求は証拠収集が最も重要となりますが、個人で証拠を収集しようとしても、画像やメッセージのやり取りなどのデータは削除されていることがほとんどです。
この時、復元ソフトなどで復元すると、「ハッシュ値」と呼ばれるデータの同一性を示す数値が書き換わるため、同一データと証明できず、復元データの証拠能力を損なう可能性があります。
裁判で携帯の電子データを証拠としたい場合は、データの証拠能力を証明するフォレンジック調査を行うと、証拠能力を損なわずに活用できる場合があります。
フォレンジック調査とは
フォレンジック調査とは、携帯端末やパソコンなどのデータから証拠を収集、分析し、法的に利用できる形で証拠を保全・調査することです。この調査では、削除データの復元を証拠能力を失わせずに行える場合があります。このような削除データの復元は探偵では行っていないことがほとんどのため、データの法的活用について知見があるフォレンジック調査会社に相談することをおすすめします。
なお携帯などが壊れている状態からのデータ復元は、復元ツールが通用せず、より高度な技術と専門的な知識が必要となることがあるため、全ての調査会社でデータが復元できるとは限りません。専門知識と設備を備えており、対応実績が豊富な業者を選定するようにしましょう。
フォレンジック調査でわかる浮気の証拠例
フォレンジック調査ができる会社に依頼することで、以下の証拠を取り出せる可能性があります。
- 位置情報の履歴
- チャットの履歴
- アプリや検索の履歴
- 削除された写真や動画
位置情報の履歴
フォレンジック調査に依頼することで、内部データから位置情報の履歴を詳細に抽出し、削除されたデータを復元できる可能性があります。
個人調査でも位置情報を確認できますが、取得できる範囲に限界がある上に、個人調査では証拠の正確性や客観性が担保されないとして、法的手続きで使用できない恐れがあります。
チャットの履歴
チャットアプリやトーク履歴を確認できるだけでなく、フォレンジック調査では削除されたやり取りのデータ復元が可能です。
専門家はアプリのデータベースから内容を抽出し、裁判でも使用できる書類の作成まで行うことができます。
アプリや検索の履歴
フォレンジック調査に依頼することで、携帯のブラウザ履歴やアプリの使用履歴を確認できる可能性があります。
出会い系サイトやアプリの利用履歴や、ブラウザ履歴の予約履歴など、証拠を裏付ける物が見つかる可能性があるため、フォレンジック調査で調べることをおすすめします。
削除された写真や動画
写真や動画は有力な証拠が出てくる可能性がありますが、削除されていることがほとんどです。
しかし、フォレンジック調査では、削除された画像や動画の復元を専門的に行い、法的手続きに適した形式で証拠をもらうことができます。
浮気調査を進めるにあたって、データが消されていた場合は、フォレンジック調査ができる会社に依頼を検討しましょう。
浮気調査で端末を調査したい場合はフォレンジック調査がおすすめ
探偵の浮気・不倫調査では張り込みや尾行を行い、写真や動画を撮影します。この方法では現在浮気を行っているか調査できますが、いつから浮気・不倫が行われたかさかのぼって調査することが困難な場合もあります。
一方で携帯には様々な情報が入っているため、有力な証拠が出てくる可能性があります。思うように証拠が集まらなかった場合は、フォレンジック調査で端末の解析とデータ復元を依頼することをおすすめします。
この際、復旧ラボを備えている調査会社を選ぶことで、データを復元できる可能性が高く、裁判でも使用できる調査報告書まで一括で作成してもらえる場合があります。
復元ソフトやスクリーンショットだけでは、データの改ざんが疑われる場合もあるため、証拠データを法的活用する場合は、専門のフォレンジック調査に依頼し、十分な証拠を確保しましょう。
おすすめのフォレンジック調査会社
フォレンジック調査はまだまだ一般的に馴染みが薄く、どのような判断基準で依頼先を選定すればよいか分からない方も多いと思います。そこで、30社以上の会社から以下のポイントで厳選した編集部おすすめの調査会社を紹介します。
信頼できるフォレンジック調査会社を選ぶポイント
- 官公庁・捜査機関・大手法人の依頼実績がある
- 緊急時のスピード対応が可能
- セキュリティ体制が整っている
- 法的証拠となる調査報告書を発行できる
- データ復旧作業に対応している
- 費用形態が明確である
上記のポイントから厳選し、法人以外のお客様の相談も受け付けているおすすめのフォレンジック調査会社は、デジタルデータフォレンジックです。
デジタルデータフォレンジック
公式サイトデジタルデータフォレンジック
デジタルデータフォレンジックは、累計3万9千件以上の豊富な相談実績を持ち、全国各地の警察・捜査機関からの相談実績も395件以上ある国内有数のフォレンジック調査サービスです。
一般的なフォレンジック調査会社と比較して対応範囲が幅広く、法人のサイバー攻撃被害調査や社内不正調査に加えて、個人のハッキング調査・パスワード解析まで受け付けています。24時間365日の相談窓口があり、最短30分で無料のWeb打合せ可能とスピーディーに対応してくれるので、緊急時でも安心です。
運営元であるデジタルデータソリューション株式会社では14年連続国内売上No.1のデータ復旧サービスも展開しており、万が一必要なデータが暗号化・削除されている場合でも、高い技術力で復元できるという強みを持っています。調査・解析・復旧技術の高さから、何度もテレビや新聞などのメディアに取り上げられている優良企業です。
相談から見積りまで無料で対応してくれるので、フォレンジック調査の依頼が初めてという方もまずは気軽に相談してみることをおすすめします。
費用 | ★相談・見積り無料 まずはご相談をおすすめします |
---|---|
調査対象 | デジタル機器全般:PC/スマートフォン/サーバ/外付けHDD/USBメモリ/SDカード/タブレット 等 |
サービス | ●サイバーインシデント調査: マルウェア・ランサムウェア感染調査、サイバー攻撃調査、情報漏洩調査、ハッキング調査、不正アクセス(Webサイト改ざん)調査、サポート詐欺被害調査、Emotet感染調査 ●社内不正調査: 退職者の不正調査、情報持ち出し調査、横領・着服調査、労働問題調査、文書・データ改ざん調査、証拠データ復元 ●その他のサービス: パスワード解除、デジタル遺品調査、セキュリティ診断、ペネトレーションテスト(侵入テスト)、OSINT調査(ダークウェブ調査) 等 ※法人・個人問わず対応可能 |
特長 | ✔官公庁・法人・捜査機関への協力を含む、累計39,000件以上の相談実績 ✔企業で発生しうるサイバーインシデント・人的インシデントの両方に対応 ✔国際標準規格ISO27001/Pマークを取得した万全なセキュリティ体制 ✔経済産業省策定の情報セキュリティサービス基準適合サービスリストに掲載 ✔警視庁からの表彰など豊富な実績 ✔14年連続国内売上No.1のデータ復旧サービス(※)を保有する企業が調査 ※第三者機関による、データ復旧サービスでの売上の調査結果に基づく。(2007年~2020年) |
基本情報 | 運営会社:デジタルデータソリューション株式会社 所在地:東京都港区六本木6丁目10-1 六本木ヒルズ森タワー15階 |
受付時間 | 24時間365日 年中無休で営業(土日・祝日も対応可) ★最短30分でWeb打合せ(無料) |
まとめ
今回の記事では、浮気・不倫調査にあたり、削除された携帯データの復元方法である、フォレンジック調査について解説してきました。
調査となると「探偵」が思い浮かびますが、フォレンジック調査に依頼することで携帯から証拠となるデータを抽出し、削除されたデータにも対応できる可能性があります。
個人での調査はリスクが高い上に、有力な証拠を十分に確保するには膨大なコストと時間がかります。フォレンジック調査に依頼して、詳細で有用性のある証拠を確保するようにしましょう。