
「USBが差しても反応しない…」「SDカードがPCに表示されない」──そんなトラブルの多くは、ExFAT形式のファイルシステムに起因しています。
本記事では、Windows10でExFAT形式のUSBやSDカードが認識されないときの原因と具体的な対処法を詳しく解説します。
ExFAT形式のUSBやSDカードが認識しない原因
Windows10でExFAT形式のデバイスが認識されない場合、以下のような原因が考えられます。
USBポートやケーブルの接触不良
最も多いのが、USBポートやケーブルの物理的な接触不良です。ポートの内部が緩んでいたり、ケーブルが断線していると、デバイスが認識されません。
このまま使用を続けると、データの読み書き中に切断され、データ破損のリスクが高まります。
ドライバーの不具合
デバイスを制御するドライバーが古かったり破損していると、Windowsは正常にデバイスを認識できません。特に、長期間アップデートを行っていない環境で起こりやすい問題です。
ドライバーの不具合が放置されると、他のUSB機器の動作にも悪影響を及ぼす恐れがあります。
ファイルシステムの破損
ExFATは高速で柔軟なファイルシステムですが、電源断や不適切な取り外しにより破損しやすいという特徴があります。破損が発生すると、Windowsがフォーマットを求めるメッセージを表示することもあります。
この状態で操作を続けると、元のデータにアクセスできなくなります。
ドライブ文字の未設定
USBやSDカードがPC上で認識されていても、ドライブ文字が割り当てられていないと「エクスプローラー」には表示されません。これは「ディスクの管理」で確認できます。
放置すると、見えないドライブとして誤ってフォーマットしてしまう危険があります。
ExFATデバイスが認識されないときの対処法
ここでは、Windows10でExFAT形式のUSBやSDカードが認識されない時の対処法を一つずつ紹介します。
USBポートやケーブルの確認
まずは物理的な問題をチェックしましょう。接触不良であれば、ポートやケーブルの変更で改善される可能性があります。
- 他のUSBポートに接続してみる。
- 別のUSBケーブルを使用する(SDカードの場合はカードリーダーを変更)。
- 他のPCに接続して、認識されるか確認する。
ドライバーの更新
ドライバーが古い場合は、更新することで認識されることがあります。
- 「スタート」→「デバイスマネージャー」を開く。
- 「ディスクドライブ」または「ユニバーサル シリアル バス コントローラー」を展開。
- 対象のUSBやSDカードの項目を右クリックし、「ドライバーの更新」を選択。
- 「自動でドライバーを検索」を選び、完了後に再起動。
ドライブ文字を再設定する
デバイスが認識されていても、ドライブ文字が未設定だと表示されません。
- 「スタート」→「コンピューターの管理」→「ディスクの管理」を開く。
- 該当するUSBまたはSDカードを右クリックし、「ドライブ文字とパスの変更」を選択。
- 「追加」または「変更」で、任意のアルファベットを割り当てて「OK」。
ディスクのフォーマット(注意)
ファイルシステムが破損している場合、フォーマットが必要なこともありますが、フォーマットするとデータは完全に消去されます。必要なデータがある場合は専門業者に相談しましょう。
- 「ディスクの管理」を開き、対象のドライブを右クリック。
- 「フォーマット」を選択し、「ファイルシステム」を「exFAT」に設定。
- 「クイックフォーマット」にチェックを入れて実行。
システムファイルの修復
Windows自体の不具合が原因でデバイスが認識されない場合、システムファイルの修復が効果的です。
- 「スタートメニュー」で「cmd」と検索し、右クリック→「管理者として実行」。
- コマンドプロンプトで
sfc /scannow
を入力してEnter。 - スキャン完了後、PCを再起動して認識を確認。
おすすめデータ復旧サービス
データが必要な場合、技術力のある適切な業者の選定といっても、素人には判断が難しいです。
そこで、データ復旧サービス各社の価格、内容(対応製品)、期間や特長から比較した、おすすめのサービスを紹介します。
デジタルデータリカバリー
公式HPデジタルデータリカバリー
デジタルデータリカバリーは、データ復旧国内売り上げNo.1のデータ復旧専門業者です。復旧率最高値は95.2%と非常に高い技術力を有しています。依頼の8割を48時間以内に復旧と復旧のスピードも優れています。また、官公庁や大手企業を含む累積46万件以上の相談実績があります。
相談から見積もりの提示まで無料で行っているため、データ復旧を検討している際はまずは最大手であるデジタルデータリカバリーに相談すると良いでしょう。
デジタルデータリカバリーの評判に関しては以下の記事で紹介しています。
復旧費用 | 相談から見積もりまで無料 500GB未満:5,000円〜 500GB以上:10,000円〜 1TB以上:20,000円〜 2TB以上:30,000円〜 |
---|---|
対応製品 | RAID機器(NAS/サーバー)、パソコン(ノート/デスクトップ)、外付けHDD、SSD、USBメモリ、ビデオカメラ、SDカード・レコーダー等記憶媒体全般 |
復旧期間 | 最短当日に復旧完了(本社へ持ち込む場合) 約80%が48時間以内に復旧完了 |
特長 | 14年連続データ復旧国内売上No.1 復旧率最高値95.2%の非常に高い技術力 官公庁や大手企業を含む累積46万件以上の相談実績 相談・診断・見積り無料(デジタルデータリカバリーへの配送料も無料) |
デジタルデータリカバリーのさらに詳しい説明は公式サイトへ
データ復旧業者の料金形態は以下の記事で紹介しています。
まとめ
ExFAT形式のUSBやSDカードが認識されない問題には、物理的な接触不良からソフトウェア的なトラブルまで様々な原因があります。ご紹介した対処法を試しても解決しない場合は、データ損失を防ぐためにも、無理せず専門業者に相談するのが最善策です。