
WAF(Web Application Firewall) と ファイアウォール(Firewall) は、どちらもセキュリティ対策の一種ですが、守る対象や防御方法が異なります。
本記事では、WAFとファイアウォールの違い、役割、仕組み、使い分け、導入時のポイント について詳しく解説します。
目次
WAFとファイアウォールの違い【簡単比較表】
比較項目 | WAF(Web Application Firewall) | ファイアウォール(Firewall) |
---|---|---|
守る対象 | Webアプリケーション | ネットワーク全体 |
主な防御対象 | SQLインジェクション、XSS(クロスサイトスクリプティング)、CSRF(クロスサイトリクエストフォージェリ) などのWeb攻撃 | 不正アクセス、DDoS攻撃、マルウェア、ネットワーク侵入 など |
動作層(OSI参照モデル) | アプリケーション層(第7層) | ネットワーク層(第3層)、トランスポート層(第4層) |
防御の仕組み | HTTPリクエスト・レスポンスの解析により攻撃パターンを検知・ブロック | IPアドレス・ポート番号・通信プロトコルを基に通信を許可・拒否 |
主な利用場所 | Webサーバーの前段(プロキシ型 or インライン型) | ネットワークの出入口(ゲートウェイ) |
代表的な製品・サービス | AWS WAF, Cloudflare WAF, Imperva WAF, F5 Advanced WAF | FortiGate, Palo Alto, Cisco ASA, Juniper SRX |
✅ 結論:「WAFはWeb攻撃対策」「ファイアウォールはネットワーク防御」
「WAF=Webアプリの盾」「ファイアウォール=ネットワークの門番」 のイメージ!
ファイアウォールとは?(Firewallの役割と仕組み)
ファイアウォールの定義
ファイアウォール(Firewall) とは、ネットワークの出入口で不正アクセスを防ぐセキュリティ機器・ソフトウェア です。
IPアドレス・ポート番号・通信プロトコル を基に、許可・拒否ルールを設定し、不審な通信をブロック します。
ファイアウォールの主な機能
機能 | 概要 |
---|---|
パケットフィルタリング | IPアドレス・ポート番号を基に通信を許可・拒否 |
ステートフルインスペクション | 通信の状態を記録し、異常なパケットをブロック |
アプリケーションゲートウェイ(プロキシ) | HTTP・FTP・SMTPなどの通信を制御 |
NAT(ネットワークアドレス変換) | 内部IPアドレスを隠蔽し、外部と通信 |
✅ 「ファイアウォールはネットワークの入口で、不正アクセスを防ぐ防御システム」
WAFとは?(Web Application Firewallの役割と仕組み)
WAFの定義
WAF(Web Application Firewall) とは、Webアプリケーションを狙った攻撃を検知・防御するセキュリティシステム です。
HTTPリクエストやレスポンスの内容を解析し、SQLインジェクションやXSS(クロスサイトスクリプティング)などの攻撃をブロック します。
WAFの主な機能
機能 | 概要 |
---|---|
シグネチャベース検知 | 既知の攻撃パターンと一致する通信を検知 |
異常検知(Anomaly Detection) | AIや機械学習を活用し、通常と異なる通信を検出 |
レートリミット | 短時間に大量のリクエストが発生した場合に制限 |
Bot対策 | 悪意のあるボット(スクレイピング、クレデンシャルスタッフィング)をブロック |
✅ 「WAFはWebアプリケーションの監視役で、不正なアクセスを検知・遮断」
WAFとファイアウォールの使い分け
ファイアウォールとWAFは、単独ではなく併用することでセキュリティを強化できます。
どちらを導入すべき?
状況 | 推奨セキュリティ対策 |
---|---|
ネットワークの不正アクセスを防ぎたい | ファイアウォール(Firewall) |
Webアプリケーションへの攻撃を防ぎたい | WAF(Web Application Firewall) |
ゼロデイ攻撃や未知の攻撃も防ぎたい | WAF+IPS(侵入防御システム) |
全体的なセキュリティを強化したい | 「ファイアウォール+WAF+IPS/IDS」の併用 |
✅ 「Webアプリを守るならWAF」「ネットワーク全体を守るならファイアウォール」
代表的なWAFとファイアウォール製品
WAF(Web Application Firewall)の代表的な製品
製品名 | 提供形態 | 特徴 |
---|---|---|
AWS WAF | クラウド型 | AWS環境向け、ルール設定が柔軟 |
Cloudflare WAF | クラウド型 | DDoS対策も兼ねる、導入が簡単 |
Imperva WAF | クラウド型・オンプレミス | 高度なAIによる異常検知 |
F5 Advanced WAF | ハードウェア・仮想アプライアンス | 大規模環境向け、L7レイヤー防御 |
ファイアウォール(Firewall)の代表的な製品
製品名 | 提供形態 | 特徴 |
---|---|---|
FortiGate(Fortinet) | ハードウェア・仮想アプライアンス | SMB~大企業向け、コスパが良い |
Palo Alto Networks PAシリーズ | ハードウェア・クラウド | AI駆動の次世代ファイアウォール |
Cisco Firepower | ハードウェア・クラウド | エンタープライズ向け、クラウド統合 |
Juniper SRX | ハードウェア | 高速パフォーマンス、データセンター向け |
✅ 「Webアプリを守るならCloudflare WAFやAWS WAF」「ネットワークを守るならFortiGateやPalo Alto」
まとめ
✅ ファイアウォール(FW)は「不正アクセスを防ぐ」(ネットワーク全体を保護)
✅ WAFは「Webアプリへの攻撃を防ぐ」(SQLインジェクションやXSSを防御)
✅ 「ファイアウォール+WAF」の組み合わせが最も効果的なセキュリティ対策!
今すぐ自社のセキュリティ環境を見直し、適切な対策を導入しましょう!