「不正アクセスを検知しました」表示された・クリックした際の対処法|サイバーセキュリティ.com

「不正アクセスを検知しました」表示された・クリックした際の対処法

本コンテンツには広告を含み、本コンテンツを経由して商品・サービスの申込みがあった場合、提携している各掲載企業から送客手数料を受け取ることがあります。

お使いのスマートフォンやPCに、大手企業を名乗った宛先から「不正アクセスを検知しました」というような内容のメッセージが突然送られてくることがあります。

このようなメッセージが送付された場合、すでにデバイスがマルウェアに感染している、もしくはそのメッセージ内のリンクをクリックすることでマルウェアに感染してしまう可能性が高いです。では、このようなメッセージが送付された場合、どのような対処をすればよいのでしょうか。

この記事では、「不正アクセスを検知しました」というメッセージが送付された場合の対処法、すでにメッセージ内のリンクをクリックしてしまった場合の対処方法について紹介します。

「不正アクセスを検知しました」とは?

お使いの携帯やスマートフォン、PCに上記の画像のように「不正アクセスを検知しました」というメッセージが送付・表示される場合があります。

結論、このような場合の多くは、表示されている情報が正しくない場合が多いです。メッセージ内のリンクやボタンをクリックするように誘導し、攻撃者は個人情報の抜き取りマルウェア感染を意図している場合がほとんどです。

もしくは、すでにマルウェアに感染しているために、攻撃者が該当の端末に自由にメッセージを出すことができるようになっている場合もあります。この場合は、追加で情報を抜き取る、もしくは、自身の連絡先へマルウェアが送付されるマクロ(自動操作)のトリガーが仕込まれている場合があります。

いずれにせよ、このようなメッセージが送付・表示された場合、自身が加害者にならないためにも次に紹介する方法で冷静に対処してください。

「不正アクセスを検知しました」メッセージが送付・表示された場合の対処法

お使いの携帯やPCの画面に前記した画像のような「不正アクセスを検知しました」「第三者からの不正なアクセスを検知しました」などのメッセージが送付・表示された場合、基本的には無視することが最善策です。下記の対処法を確認してください。

  • 慌ててクリックしない
  • 公式サイトや公式アプリで情報の真偽を確認する

慌ててクリックしない

不正アクセスを検知しました」等のメッセージが表示された場合でも、まずは慌てずにクリックを避けてください。このようなメッセージ、もしくはメッセージ内のリンクをクリックしてしまうと、それだけでマルウェアに感染してしまう可能性があります。

万が一クリックしてしまった場合は後の章で紹介する対処方法を試してみてください。

公式サイトや公式アプリで情報の真偽を確認する

不正アクセスを検知しました」というようなメッセージの多くの場合は、大手企業や有名企業を名乗った宛先から送付・表示されます。企業名が明記されている場合は、表示されている企業のHPや公式のSNSで情報の真偽を確かめてください

公式から正式な発表がない場合は、直接電話などで確認してみても良いでしょう。


上記の対処法は確認したものの「不正アクセスを検知しました」という内容のメッセージを誤ってクリックしてしまった場合、次の章で説明する症状や被害があるかを確認し、速やかに記事内で紹介している対処法を行いましょう。

自身での判断や処置を行うのが不安、もしくは一刻も早く状況を知りたいという方は、調査に対応している業者に相談することを検討してください。

「不正アクセスを検知しました」メッセージを誤ってクリックしてしまった際に起こる症状・被害

お使いのスマートフォンやPCの画面上に「不正アクセスを検知しました」というような内容のメッセージが表示される場合、すでにデバイスがマルウェアに感染している、もしくはそのメッセージ、メッセージ内のリンクをクリックすることでマルウェアに感染する可能性が高いです。

デバイスがマルウェアに感染すると、以下のような症状・被害が見られます。当てはまるものがあるか確認してみてください。

デバイスがマルウェアに感染した際に見られる症状

デバイスがマルウェアに感染すると見られる症状は、以下のものが挙げられます。該当する項目が1つでもある場合はマルウェアに感染している疑いがあります。

  • 高額請求
  • 見覚えのない通信履歴
  • 見覚えのないアプリのダウンロードや、頻繁なアプリのクラッシュ
  • データの暗号化、削除
  • デバイスが熱くなり動作が遅くなる、勝手に電源が切れる など

デバイスがマルウェアに感染した際の被害

デバイスがマルウェア感染すると、以下のような実被害があります。

  • 個人情報漏洩
  • 金銭の搾取
  • 端末の破損
  • データの損失
  • ウイルスの拡散
  • 遠隔操作

症状・被害の有無の関わらず、メッセージ、メッセージ内のリンクをクリックしてしまった場合は、次に紹介する対処法を試してみてください。

「不正アクセスを検知しました」メッセージを誤ってクリックしてしまった際の対処法

不正アクセスを検知しました」というメッセージ、メッセージ内のリンクをクリックしてしまった場合、下記の方法で対処できる場合があります。

  • ネットワークを切断する
  • デバイスの初期化を行う
  • 専門業者に相談する

ネットワークを切断する

万が一マルウェアに感染していた場合、金銭や個人情報などはネットワークを通じて攻撃者へと渡ります。そのため、ネットワークを切断することで、仮にマルウェアに感染していたとしても被害を抑えることができます。

何をしたら良いかわからない場合、まずは、ネットワークを切断しましょう。

デバイスの初期化を行う

マルウェアに感染していることが疑わしい場合、デバイスの初期化をすることで、マルウェアを駆除できる場合があります。

マルウェアはファイルとして存在しているため、デバイスの初期化を行うことでデバイスからマルウェアを駆除できる仕組みです。しかし、データが失われることは不可避であるため、バックアップがある場合に試してみることをお勧めします。

また、感染が疑われる時点でのバックアップを作成する作業は非常に危険であるため避けましょう。感染しているファイルがバックアップされてしまうと、バックアップ先でも感染が広がる可能性があるためです。

専門業者に相談する

自身で対処するのは不安だ」「一刻も早く状況を知りたい」「感染した原因を突き止め、対処したい

このような場合には、マルウェア感染・ハッキングの調査・対処に対応している専門業者へ相談しましょう。

専門業者では、専門のアドバイザーによるヒアリングから見積もりの提示まで無料で行っている業者も存在します。ネットワーク切断や、デバイスの初期化をすると大きな支障が出るといった方は、まずは相談してみてください。

マルウェア感染・ハッキング調査に対応している専門業者でできること

マルウェア感染・ハッキング調査に対応している業者では、「モバイルフォレンジック」を受けることができます。

フォレンジック(フォレンジクス)調査」とは、発生したデジタルインシデント(ハッキングなど)に対し、PCやスマホといった電子機器や記録媒体、もしくはネットワークの中に残存する電磁的記録から、「正しい手続き」で不正行為の事実確認を行ったり、サイバー攻撃・不正アクセスなどの被害状況を割り出したりする調査手法を指します。

そのため、いつどのような経路でどのようなマルウェアに感染しどのような被害があったかを調査できます。また、マルウェア自体の駆除ができる場合もあります。

マルウェア感染・ハッキングの調査・対処に対応しているおすすめの専門業者

マルウェア感染・ハッキングの調査・対処に対応している専門業者の中でも、「実績」のある業者を選定しました。

デジタルデータフォレンジック


公式サイトデジタルデータフォレンジック

デジタルデータフォレンジックは、累計3万9千件以上の豊富な相談実績を持ち、全国各地の警察・捜査機関からの相談実績も395件以上ある国内有数のフォレンジック調査サービスです。

一般的なフォレンジック調査会社と比較して対応範囲が幅広く、法人のサイバー攻撃被害調査や社内不正調査に加えて、個人のハッキング調査・パスワード解析まで受け付けています。24時間365日の相談窓口があり、最短30分で無料のWeb打合せ可能とスピーディーに対応してくれるので、緊急時でも安心です。

運営元であるデジタルデータソリューション株式会社では14年連続国内売上No.1のデータ復旧サービスも展開しており、万が一必要なデータが暗号化・削除されている場合でも、高い技術力で復元できるという強みを持っています。調査・解析・復旧技術の高さから、何度もテレビや新聞などのメディアに取り上げられている優良企業です。
相談から見積りまで無料で対応してくれるので、フォレンジック調査の依頼が初めてという方もまずは気軽に相談してみることをおすすめします。

費用 ★相談・見積り無料 まずはご相談をおすすめします
調査対象 デジタル機器全般:PC/スマートフォン/サーバ/外付けHDD/USBメモリ/SDカード/タブレット 等
サービス ●サイバーインシデント調査:
マルウェア・ランサムウェア感染調査、サイバー攻撃調査、情報漏洩調査、ハッキング調査、不正アクセス(Webサイト改ざん)調査、サポート詐欺被害調査、Emotet感染調査
●社内不正調査:
退職者の不正調査、情報持ち出し調査、横領・着服調査、労働問題調査、文書・データ改ざん調査、証拠データ復元
●その他のサービス:
パスワード解除、デジタル遺品調査、セキュリティ診断、ペネトレーションテスト(侵入テスト)、OSINT調査(ダークウェブ調査) 等
※法人・個人問わず対応可能
特長 官公庁・法人・捜査機関への協力を含む、累計39,000件以上の相談実績
✔企業で発生しうるサイバーインシデント・人的インシデントの両方に対応
✔国際標準規格ISO27001/Pマークを取得した万全なセキュリティ体制
経済産業省策定の情報セキュリティサービス基準適合サービスリストに掲載
✔警視庁からの表彰など豊富な実績
✔14年連続国内売上No.1のデータ復旧サービス(※)を保有する企業が調査
※第三者機関による、データ復旧サービスでの売上の調査結果に基づく。(2007年~2020年)
基本情報 運営会社:デジタルデータソリューション株式会社
所在地:東京都港区六本木6丁目10-1 六本木ヒルズ森タワー15階
受付時間 24時間365日 年中無休で営業(土日・祝日も対応可)
★最短30分でWeb打合せ(無料)

まとめ

今回は、スマートフォンやPCの画面上に「不正アクセスが検知されました」というメッセージが送付・表示された場合の対処法について解説しました。このようなメッセージが表示され、お使いのデバイスにマルウェア感染の可能性がある場合、慌てずに状況を確認し、適切な対処を行うことが重要となります。

マルウェア感染が疑われる場合には、まず、インターネットの接続を切断してください。その後の対処は、被害を抑えるために適切な方法を検討してください。

  • 中小企業の情報瀬キィリティ相談窓口[30分無料]
  • 情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)募集
  • サイバー保険比較
  • 【企業専用】セキュリティ対策無料相談