
パソコン・サーバ・スマートフォンなどのデジタル端末を、インターネット上の脅威から守り、安全性を高めるソフトウェア「セキュリティソフト」。
別名で、ウイルス対策ソフト・アンチウイルスソフトなどとも呼ばれています。
セキュリティソフトの役割は、ウイルスやランサムウェアなどのマルウェアを端末から除去して感染を防いだり、危険なWebサイトへのアクセスを警告したりと、多種多様です。
セキュリティベンダの数は多く、それぞれが特長のあるセキュリティソフトを販売しているため、製品の選び方に迷うところです。
本記事では、防御率や価格など、重視したいポイント別にランキング形式で、おすすめ製品を紹介していきます。
相談無料パソコン・タブレット・スマートフォンのセキュリティ対策
セキュリティソフトウェア 売れ筋8製品はこれだ
パソコンなどデジタル端末を購入した場合には、必ずインストールしておきたいセキュリティソフト。
現在出回っているセキュリティソフトの種類は多く、どれを選べば良いのか悩んでしまいます。市場でシェアを獲得している主要セキュリティソフト8製品をピックアップし、特長や性能を紹介します。
セキュリティソフトウェア 主要8製品
- ESETインターネットセキュリティ
- ノートン 360
- カスペルスキー セキュリティ
- ウイルスバスター クラウド
- アバスト プレミアム セキュリティ
- McAfeeトータルプロテクション
- ZERO スーパーセキュリティ
- ZERO ウイルス セキュリティ
それぞれの長所・短所について見ていきましょう。
ESET インターネットセキュリティ 30日無料体験版あり
動作の軽さ・性能の高さ・安さのバランスが良いセキュリティソフト。
中でも「動作が軽い」点で評価が高く、業務の邪魔をしないセキュリティソフトとして、ファンも多いソフトウェアです。
また、30日無料体験版があるため、試用してから購入できます。
ノートン 360 30日無料体験版あり
Symantec(シマンテック)社からリリースされているノートンシリーズは、セキュリティ対策ソフトの定番と言われている製品の1つです。
Windows・Macのマルウェア対策から、パソコンの最適化・ディスククリーンアップ・データのオンラインバックアップなども可能という、オールマイティなセキュリティソフトです。
30日無料体験版があるため、試用してから購入できます。
カスペルスキー セキュリティ 30日無料体験版あり
ロシアのカスペルスキー社のセキュリティソフト。日本での知名度は下がるものの、第三者評価機関による比較テストと製品レビューでは常にトップクラスの成績を収めるなど、性能面で優れたソフトウェアです。
Windows・Mac・Androidと、プラットフォームを問わない総合セキュリティソフトで、ウイルス対策から危険なWebサイトへのアクセス防止、ネット決済時の保護など多くの機能を備えています。
30日無料体験版があるため、試用してから購入できます。
ウイルスバスター クラウド 30日無料体験版あり
トレンドマイクロ社のソフトウェア。特に日本でのシェアが高く、利用者が多い定番ソフトの1つです。
ウイルスバスター クラウドは、高い防御力と軽さを両立しつつも使いやすいことに加え、サポートが手厚いことが特長です。
30日無料体験版があるため、試用してから購入できます。
アバスト プレミアム セキュリティ 無料版あり
日本国内での知名度は、他のセキュリティソフトに比べると低いものの、世界全体では約4億人というユーザを抱え、世界最大規模のシェアを誇っています。
理由は、有料版と同等の機能を備えた無料版を提供していること。
多くのユーザから吸い上げた脅威情報を資産に、性能をさらに高める努力を続けるセキュリティベンダです。
McAfeeトータルプロテクション 30日間返金保証付き
“トータル”プロテクションの名のとおり、マルウェア対策に留まらず、インターネットを使用する際の、全面的な安心を提供することを目指したセキュリティソフトです。
マルウェア対策の他、プライバシー保護やID 管理用ツールを組み合わせた製品になっています。
また、自動更新を有効にしている場合は、強度の高い暗号化で個人情報を守る、マカフィーのVPN 製品も利用することができます。
ZERO スーパーセキュリティ
ソースネクスト社が販売しているセキュリティソフト「ZERO スーパーセキュリティ」の最大の特徴は、契約更新料が不要である点です。
他のセキュリティソフトでは契約年数が経過すると更新手続きと支払いが必要になりますが、ZERO スーパーセキュリティは、「端末1台につき1ライセンス」での契約のため、ソフトウェアをインストールした端末が使える限り、ライセンス契約が有効です。
ZEROスーパーセキュリティの機能面における最大の特長は、インターネットバンキングやオンラインショッピング専用に開発されたブラウザ、「決済ブラウザ」を搭載していることです。
ZERO ウイルス セキュリティ
ソースネクスト社が販売しているセキュリティソフト「ZEROウイルスセキュリティ」の最大の特徴は、契約更新料が不要である点です。
他のセキュリティソフトでは契約年数が経過すると更新手続きと支払いが必要になりますが、ZEROウイルスセキュリティは、「端末1台につき1ライセンス」での契約のため、ソフトウェアをインストールした端末が使える限り、ライセンス契約が有効です。
なお、上述の「ZEROスーパーセキュリティ」と「ZEROウイルスセキュリティ」は同一シリーズながら、搭載しているエンジンが全く別物である点に注意が必要です。
ZEROウイルスセキュリティのエンジンは、インドのK7Computing社が開発したもので、日本国内のユーザ用にカスタマイズされた上で、ZEROウイルスセキュリティとして販売されています。
セキュリティソフトをやりたいことや重視することから選ぶ
ベンダーごとに特徴が異なるセキュリティソフト。自分がやりたいことや重視することを軸に、各製品を比較してみましょう。
製品のランキングは、第三者機関による評価や本サイト独自の研究結果を元に決定しています。
防御性能の高いセキュリティソフトなら(Windows向け)
防御性能に着目して、セキュリティソフトを比較しました。
順位 | セキュリティソフト名称 | 理由 |
---|---|---|
1 | ノートン 360 |
|
2 | カスペルスキー セキュリティ
|
|
2 | アバスト プレミアム セキュリティ |
|
2 | ウイルスバスター クラウド
|
|
3 | McAfeeトータルプロテクション
|
Windows antivirus software for home users(Protection)2020 February-2021 October」にて5.85点/6点満点獲得 |
Mac向けセキュリティソフトなら
Mac向けという点に着目して、セキュリティソフトを比較しました。
順位 | セキュリティソフト名称 | 理由 |
---|---|---|
1 | ウイルスバスター クラウド
|
|
1 | アバスト プレミアム セキュリティ |
|
2 | ESETインターネットセキュリティ
|
|
2 | カスペルスキー セキュリティ
|
|
もたつかない軽いセキュリティソフトなら
作業を邪魔しない・もたつかないかという点に着目して、セキュリティソフトを比較しました。
順位 | セキュリティソフト名称 | 理由 |
---|---|---|
1 | カスペルスキー セキュリティ |
|
2 | McAfeeトータルプロテクション
|
|
2 | ZERO ウイルス セキュリティ |
|
3 | ESETインターネットセキュリティ |
|
世界マーケットシェアでセキュリティソフトを選ぶなら
マーケットシェアに着目して、セキュリティソフトベンダを比較しました。
参照Windows Anti-Malware Market Share Report, June 2020
順位 | セキュリティベンダ名称 | 理由 |
---|---|---|
1 | ノートン(シマンテック) | 世界シェア:13.16% |
2 | アバスト | 世界シェア:12.69% |
3 | ESET | 世界シェア:11.45% |
価格の安さでセキュリティソフトを選ぶなら
端末1台にインストールして1年間使用するという条件の下、価格に着目し、セキュリティソフトを比較しました。
順位 | セキュリティソフト名称 | 理由 |
---|---|---|
格安ソフト1位 | ZERO ウイルス セキュリティ
|
何年でも1,980円(税込)
年数無制限:更新料なし |
(3台以上で1年間だけ使用するなら)1位 | ウイルスバスター クラウド | 1年版:5,720円(税込)、 3年版:13,580円 *1ライセンスで3台までインストール可能な製品 |
スマホ向けセキュリティソフトなら
スマホ向けという点に着目して、セキュリティソフトを比較しました。
順位 | セキュリティソフト名称 | 理由 |
---|---|---|
1 | カスペルスキー セキュリティ | l AV-Comparatives「Mobile Security Review 2021/2020」にて、防御率99.95%(誤検知:0)獲得
l AV-TEST「Android: November 2021-March 2021」にて18点/18点満点獲得 |
1 | ウイルスバスター クラウド | l AV-Comparatives「Mobile Security Review 2021/2020」にて、防御率100%(誤検知:3)獲得
l AV-TEST「Android: November 2021-March 2021」にて18点/18点満点獲得 |
2 | アバスト プレミアム セキュリティ | l AV-Comparatives「Mobile Security Review 2021/2020」にて、99.6%(誤検知:1)獲得
l AV-TEST「Android: November 2021-March 2021」にて6点/6点満点獲得 |
3 | McAfeeトータルプロテクション | AV-TEST「Android: November 2021-March 2021」にて17.8点/18点満点獲得 |
セキュリティソフトQ&A よくある質問
Q 「無料(フリー)のセキュリティソフトもあるようですが、無料版でも十分?」
紹介したアバストのように無料版(フリー)のセキュリティソフトを提供しているベンダーもあります。
無料版でもそのセキュリティ機能は、有料版と遜色ない製品が多いですが、なぜ無料にできるのかを考えてみる必要があります。
無料版を提供する多くのベンダーでは、無料にする代わりに、ユーザから脅威に関する情報提供を受けています。
よって、プライバシー保護という観点では、有料版の方が安心です。有料版であっても、無料試用期間を設定している製品があるため、購入前に使い勝手などを確認するのがおすすめです。
Q「主要なセキュリティソフトの特徴を一覧表でまとめると?」
紹介した主要8製品について比較し、一覧表でまとめると次のとおりです。
◎:とても良い ○:良い
名称 | 防御機能 | 正確性 | 操作性 | シェア | Mac向け | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
ESETインターネットセキュリティ | ◎ | 〇 | ◎ | 〇 | ||
ノートン 360 | ◎ | ◎ | ||||
カスペルスキー セキュリティ | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | ||
ウィルスバスター クラウド | ◎ | 〇 | ◎ | ◎ | ||
アバスト プレミアム セキュリティ | ◎ | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ | |
McAfeeトータルプロテクション | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | ||
ZERO スーパーセキュリティ | 〇 | ◎ | ||||
ZERO ウイルス セキュリティ | ◎ | ◎ |
※正確性:誤検知(正規ファイルを誤って不正ファイルとして検出してしまうこと)率
AV-Comparatives「Real-World Protection Test July-October 2021」を参考に決定
まとめ
ランサムウェアや標的型攻撃など、インターネット上の犯罪は年々巧妙化しています。
職場・家庭内問わず、新しいパソコンやスマホを買ったら、セキュリティソフトを即インストールしておくことはもはや常識になりつつあります。
セキュリティソフトの特徴は、セキュリティベンダにより多種多様なため、自分自身が何を重視するかを良く検討した上で、条件を満たしたソフトウェアを購入することをおすすめします。