
- 攻撃によるインシデントを防ぐ!ホワイトハッカー養成トレーニング
- 実践的な演習でインシデント対応の必要性や本質への理解を深める!
- 社員のセキュリティ意識が向上!社内のセキュリティポリシーの構築に!
サイバー犯罪者などによる不正侵入やセキュリティ侵害は、実際に遭遇しないと理解できないことが多くあります。実施しているセキュリティ対策の有効性確認や課題を抽出のためには、実際のインシデント発生を想定した演習による日常的な準備と改善が重要です。
本セキュリティ研修はセキュリティ人材を教育するためのトレーニングですが、守る方法を理解するだけでなく、攻め方を知ることにより、守り側に何が必要なのかを考えることができる体験型のセキュリティ研修となっています。
製品・サービス詳細
サイバー演習の進め方
トレーニングはレッドチームとブルーチームで別れゲーム形式の演習を通して、サイバー攻撃の実態とセキュリティ対策の必要性を理解します。
コース内容
サイバー犯罪者などによる不正侵入やセキュリティ侵害は、実際に遭遇しないと理解できないことが多くあります。実施しているセキュリティ対策の有効性確認や課題を抽出のためには、実際のインシデント発生を想定した演習による日常的な準備と改善が重要です。本コースでは、ゲーム形式の演習を通して、サイバー攻撃の実態とセキュリティ対策の必要性を理解します。
オススメ受講者
IT管理者・運用担当者、管理職、エンジニア、CSIRTメンバー、SOC運用者
サイバー犯罪の実態を知りセキュリティ対策に活かしたい方
セキュリティ対策の必要性を理解し改善検討に活かしたい方
あると望ましい知識やスキル
ネットワークやOSに関する基本的な知識
※演習手引きがありますので、知識やスキルがなくてもご体験頂けます。
※本研修は、ストーンビートセキュリティ社による提供となります。
機能・仕様
日程 | 2019年09月19日(木)、20日(金)(2日間) |
---|---|
アジェンダ | 1日目(10:00~17:00) 2日目(10:00~17:00) |
開催場所 | 株式会社アルファネット会議室 (東京都文京区後楽1-5-3 後楽国際ビル3F) |
参加人数 / 受講料 | 5名以上15名以内での開催となります。目安として15名としております。 ¥150,000/人 (税別) |
企業情報
会社名 | 株式会社アルファネット |
---|---|
本社所在地 | 〒112-0004 |
設立年月 | 1997年7月1日 |
資本金 | 4億円 |
従業員数 | 544名 |
事業内容 | ITインフラ基盤構築 セキュリティ ネットワークソリューション 人材アウトソーシング |
代表者名 | 杉山尚樹 |