
- ローカルPCのファイルをファイルサーバに移動させます。
- ファイルサーバからの漏洩を防止します。(Office/CAD Edition)
- ご検討のお客様にはデモライセンスで試用していただけます。
ローカルPCへのファイルの保存を禁止し、全てのファイルをファイルサーバーに保存させることで VDIの効果を実現することができます。
製品・サービス詳細
このようなニーズに対応いたします。
- 個人情報、機密情報など、ローカルPCにデータを置きたくない場合。
- ローカルPCの故障などによるデータ消失を防ぎたい場合。
- 各個人が利用しているデータを、組織として掌握し管理したい場合。
ランサムウェアの遮断
許可されたアプリケーションだけが、 ファイルサーバーを始めとする保護領域にアクセス可能になるため、結果として、ランサムウェア等によるファイルの被害がなくなります。
モニタリング機能
全エディション共通
操作ログ収集
すべてのファイル操作イベントのログを収集して管理できます。
- 読み取り
- 書き込み
- 名前の変更
- 削除
- ディレクトリの作成
- コピー
- 貼り付け
- ファイル漏洩遮断
office / CAD エディションの機能
エクスポートファイルのバックアップ
オフライン上でローカル保護領域(セキュリティゾーン)にエクスポートされたファイルと、「SECUDRIVE File Sender」で外部に承認済みのすべてのエクスポートファイルは自動的にバックアップされ、ログも残ります。
プリント/キャプチャーのイメージファイル化
情報漏洩防止機能の設定時において、プリントやキャプチャーを許可しても、画面をイメージファイルとして保存することができます。
DLP/情報漏洩防止 (Office/CAD Edition)
保護領域のファイルに対して、以下の操作制限をかけることで、 誤操作による情報漏洩、イタズラによりデータ持ち出しを防止します。以下の4つの制限から、ローカルPCの1台あたり、1種類の組み合わせを設定します。
1. ファイルコピー、クリップボードコピー防止
セキュリティゾーンに保存されたファイルをコピー・貼り付け、 名前を付けてローカル、未登録のデバイスに保存することを防止。また、ファイルをクリップボードでコピーすることも遮断します。
2. ネットワークファイル転送防止
メール、メッセンジャー、LINE、Skype、また、クラウドストレージ、 Dropboxなどでファイルを転送することを遮断します。
3. 画面キャプチャ防止
保護領域に保存されたファイルに対して画面キャプチャを遮断します。また、PrintScreenキーを使用したスクリーンショットを防止。 キャプチャ許可後、その画面をイメージ化して保存することもできます。
4. 印刷遮断、ウォーターマーク機能
保護領域に保存されたファイルのプリント機能を制御し、印刷防止、 または印刷時にウォーターマークを出力することができます。プリンタの出力内容をイメージファイルとして保管することも可能。
製品仕様
製品名 | SECUDRIVE File Centralization セキュドライブ ファイル セントラリゼーション |
モデル | Basic / Office / CAD |
メーカー | brainzsquare |
製品価格 | 標準価格あり |
発売日 | 販売中 |
費用体系 | クライアントライセンス費、年間保守費、設置費 サーバーソフト無料 |
サーバー | Windows 2008, 2012, 2016 (64bit対応), Linux |
クライアントPC | Windows Vista / 7 / 8 / 8.1 / 10 (32/64bit対応) |
ファイルサーバー | Windows Server, Linux, NAS 等SMB対応 |
企業情報
会社名 | 株式会社アンペール |
---|---|
本社所在地 | 〒160-0023 |
設立年月 | 1971年10月7日 |
資本金 | 2億2,000万円 |
従業員数 | 71名 |
事業内容 | コンピュータ(ハードウェア・ソフトウェア)応用機器、周辺機器装置等の開発、製造、販売 |