セミナー概要
業務効率化が求められる昨今、大手企業におけるクラウドサービスの導入が急速に進められています。しかし、その推進にはセキュリティ面でのリスク管理が必要不可欠であり、特に国内外のグループ会社を巻き込む場合、その管理・標準化の難易度は飛躍的に上がります。
本セミナーでは、DXとサイバーセキュリティ領域で高い専門性を持つアイディルートコンサルティングと、10,000件以上のクラウドサービスセキュリティ評価実績を持つアシュアードが、大手企業が直面するSaaSガバナンスの課題解決法について、事例を交えながら解説します。
本セミナーで学べること
- グループ全体でのSaaS管理を効率化・標準化するための具体的なアプローチ
- 国内外を問わず、組織横断的なルールやプロセスを設計・導入する際の実践ポイント
- SaaSの申請やセキュリティ審査業務を効率化・自動化するためのアプローチ
このような方におすすめ
- 大手企業の情報システム部門、DX推進部門などのセキュリティ担当の方
- 国内外のグループ会社全体でSaaS管理の一元化にお悩みの方
- 他社事例を参考に、自社のセキュリティ運用を見直したい方
※以下の方について、当社判断によりご参加をご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。
・講演企業の競合となる商品・サービスを提供している企業、同業の企業、及びそのグループ企業・関連企業の方
・個人や個人事業主の方
・海外から参加される方
・日本に活動拠点が無い企業の方
・その他、弊社及び講演企業が不適切と判断した企業・個人の方
登壇者
アイディルートコンサルティング株式会社
CIOサービス事業部
オペレーショングループ
シニアマネージャー
内田 陽介
DX推進・業務効率化・内製化支援を多数実施。Power Platformを中心にMicrosoftライセンスを活用した低コストかつ短期間での成果創出を得意とする。
申請業務の自動化やレガシー資産の移行、ガバナンス設計、人材育成など、全社的なDX推進と自走化を一貫して支援。PoCから全社展開・定着まで伴走する実践的な支援スタイルに定評がある。
アイディルートコンサルティング株式会社
CISOサービス事業部
セキュリティコンサルティンググループ
シニアコンサルタント
山内 桃加
グローバルセキュリティビジネスにおけるコンサルティングやアセット展開支援、ISMAP登録に関するPMO業務、PoC・PoV実行支援、グループ会社全体のSaaS適正化管理プロセス導入などのプロジェクトに従事。また、GRCサービス関連のツールやソリューションの調査を行い、TPRMや脅威インテリジェンスサービスをテーマとしたウェビナーや講演を通じて、リード創出や情報発信活動にも携わる。
株式会社アシュアード
Assured事業部
事業開発部
セキュリティエキスパート
植木 雄哉
国内大手SIerに新卒で入社後、官公庁・金融・製薬・流通業等の幅広い業界向けにOAインフラ・セキュリティ領域のコンサルティングや開発支援を実施。その後、外資系総合コンサルティングファームにマネージャーとして参画し、セキュリティコンサルティング案件を担当したのち、アシュアードに入社。セキュリティエキスパートとしてサービス開発や顧客支援を担う。主な資格:CISSP、CCSP、PMP。
セミナー詳細
| 参加方法 | Zoom オンラインセミナー |
|---|---|
| 開催日 | 2025年11月25日(火)16:00 ~ 17:00 |
| 費用 | 無料 |

























![中小企業の情報瀬キィリティ相談窓口[30分無料]](/wp-content/uploads/2023/07/bnr_footer04.png)


